どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

おでん

2007年10月03日 | 日記
このところ仕事が落ち着いている

ちょっと落ち着き過ぎで 新入社員は貧乏神だったのか なんて 密かに古株は噂している(言ったのは私だ^^)

でも まぁ~良い方に向かうだろうと^^ なかなかいい奴ばかりだしね


食欲が無いともあるとも^^

帰りに散々スーパーを歩き回ったのだが メニューが浮かば無い

そういう日もある

結局 コンビニのおでんにした(悲しい~~)


我が家のおでんは 父の味で 相当味が濃かった

あれは 煮物に近い^^

しかも 御飯のおかずにはならない(私にとっては!)

子供の頃は あまり好きではなかった


大人になって 世間のおでんとはこういうものかと驚いた(かなり薄味だから^^)

ところで 大人になってから知った味は多い

タコヤキ モツ煮込み もんじゃ焼き

それまでの人生には無かった代物だ

ジャンクだが 目からうろこだった^^ 


我が家は日蓮宗で 勿論決して宗教心に篤いわけではなかったが 何度か身延山に行ったことがある

家族では一度 身延線沿線の温泉に行った

父と二人で 日帰りの旅をした事もあるし 

姉とは甲府から 藤枝のジャズを聴かせてくれる温泉宿に行く途中で寄った


参道にある茶店のおでんが 美味しかった

まぁ~ それくらいしか食べるものが無かったとも言えるのだが 父とビールを飲みながら食べたっけ

そうそう 屋台のおでんを味わいたくて 姉と姉の友達と 青山だか原宿だか そんな所で食べたこともある

相当若い頃の話だ


おでん一つでも 沢山の思い出がある

これが 単純だが 生きる事そのものだ なんて思ったりもしている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする