今日もなかなかどうして 暑い!
外に出ないと決めたので キッチンマットを洗ったあと 写真などの整理をすることにした
家の建て替えの時にかなり整理してきたつもりだったが それでもまだネガがあったり 未分類だったり
両親の旅行の写真が多く 似たような写真はシュレッダーにかけて捨てた
不要と思われる書類も整理していたら すっかり夕方になってしまった
捨てられない手紙の筆頭は 子供の時にもらった母方の祖母からの手紙
そこには 母あての物も同封されていて 「子供を叱る時には一息置いてからにしてください」と 祖母から母へのお願いも描かれている
我が家に遊びに来てくれると 5日ほど泊ってくれた祖母
その間には 子供を叱る母の姿を見ることもあっただろう
祖母は 自分が母親だった時とは時代も違うだろうという配慮を見せながら それでも母の厳しい態度に苦言を呈している
まだ若い母に対する親心なのだろう
実際 母は厳しかったし せっかく遊びに来たのに叱られている孫を見る祖母も いたたまれなかったのかもしれない
私が成長してから そういわれたことがあるのよと母からも聞いたことがあった
母は母なりに 反省するところもあったのだろう
身内はもとより 多くの人の愛情や親切を受けて 今の私がある
私だけではなく その量に差こそあれ これっぽっちも受けたことが無いという人はいない
当たり前のことだが 自分の命も 他人の命も 大事に思う
************************
7/18(日)
34.5度
冷房の切れない日々
友人にいざという時のことを頼む
なんとか37キロを保つ