どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

買い物帰りに本を買う

2023年05月25日 | 日記

家事とノルマを終えてから 買い物に行く

久しぶりにブックオフに寄り 澤田瞳子の『星落ちて、なお』と西條奈加の『曲亭の家』を買って帰る

どちらも一昨年の出版になる

よく売れたハードカバーの本でしばらくは高かったのだが 200円(プラス税)の棚に並んでいるのを発見

読んですぐに手放すことを考えると 子供の頃に何度か利用したことがある貸本屋のようなことになっている気がしないでもない

図書館で借りれば済むとも思うのだが 自分の物として読む方が気兼ねが無くて良い

図書館で借りるのはブックオフには並ばないような本 書店で買う本はすぐに読みたいか あるいは手元に置いておきたい本

最近はこれが基準になっている

しかしこれも紙の本だからできることで 電子書籍ではこうはいかない

作家にとってはどうなのだろう

印税が入ること(本が売れること)と 多くの人に自分の作品が読まれることと そりゃ両立することが一番良いのだろうが・・・

でも 印税を第一義に考える作家なんて いないだろうことを信じている

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする