春一番が吹いたというけれど その風に当たっていないので さあ どうだったんだろう
明日は北風に変わるというから また寒くなるみたい
あと一か月は仕方ない
風の強い日に外に出たくは無いし 特に用事も無いので 今日は家に居る事にする
買い出しは明日でも十分
家事を終えたらもう自由なので 今日も昨日と同じく 本を読みつつごろごろしたり 姉に手紙を書いたりして過ごす
家に関するもろもろの事は まだすべてが終わったわけではないのだが とりあえず今やるべきことは無い
そういえば お雛様を下駄箱の上に出した
出したといっても もう夫婦ふたりきり
官女も 大臣も 五人囃子も 仕丁も・・・家来も嫁入り道具もみな 捨ててしまいました・・・
今でも残念だったと思うし 申し訳ない気持ちになる(うわ~ん・・・)
でも いずれは不要な物となって他人の手で捨てられるのだし 何より大きすぎるし 出すのも大変だし 二人だけなら簡単だしって・・・出さずにしまわれっぱなしよりは 二人きりでも出してもらえた方がいいよねって 少し言い訳して・・・
あっ 今考えたら ぼんぼりと 左近の桜 右近の橘くらいは・・・あっても良かったかなぁ・・・
もうすぐ結婚64年を迎えるお二人 随分くたびれちゃってますが

3月生まれの姉のために両家からふたつ
姉は段々を持って行き 私はこの木目込みのケース入りを
でも なんとなく 両方とも姉のもののような 次女の心は複雑
明日は北風に変わるというから また寒くなるみたい
あと一か月は仕方ない
風の強い日に外に出たくは無いし 特に用事も無いので 今日は家に居る事にする
買い出しは明日でも十分
家事を終えたらもう自由なので 今日も昨日と同じく 本を読みつつごろごろしたり 姉に手紙を書いたりして過ごす
家に関するもろもろの事は まだすべてが終わったわけではないのだが とりあえず今やるべきことは無い
そういえば お雛様を下駄箱の上に出した
出したといっても もう夫婦ふたりきり
官女も 大臣も 五人囃子も 仕丁も・・・家来も嫁入り道具もみな 捨ててしまいました・・・
今でも残念だったと思うし 申し訳ない気持ちになる(うわ~ん・・・)
でも いずれは不要な物となって他人の手で捨てられるのだし 何より大きすぎるし 出すのも大変だし 二人だけなら簡単だしって・・・出さずにしまわれっぱなしよりは 二人きりでも出してもらえた方がいいよねって 少し言い訳して・・・
あっ 今考えたら ぼんぼりと 左近の桜 右近の橘くらいは・・・あっても良かったかなぁ・・・
もうすぐ結婚64年を迎えるお二人 随分くたびれちゃってますが

3月生まれの姉のために両家からふたつ
姉は段々を持って行き 私はこの木目込みのケース入りを
でも なんとなく 両方とも姉のもののような 次女の心は複雑
うん、無責任な他人の感想としては、毎年飾らないとしても「その他おおぜい」がいたほうがよかったかと思いますが、それはせんないこと。きっちり決めて処分したのですから、男びな女びなが玄関にいることで、よしとしましょう。
春一番は、私も部屋のなかからビュービューという音だけきいていました。季節のめぐりを感じながらの暮らし、我が家はもはや男びな女びなも飾らない暮らしになってしまったので、yokoちゃん雛の写真を見て雛を出す時期の気持ちを思い出しました。
大人になってから、私が押し入れから出して飾ると、両親が嬉しそうにそれを見て、母がご馳走を作り、父が飲もうと誘ってくれる・・・そんな記憶の方が、場所も取らず、色あせることもない、物以上に大事なものなので、これで良いのだと♪
春さんの家には、可愛い男びな女びなが毎日居るもの~^^。
取り巻きの方たちも拝見してみたかったです^^
でも、お二人でも十分に存在感があると思います~
風は朝から強かったですよ~
浜風だから余計に強かったのかもしれません。
花粉も一緒に連れてきているみたいで、
チョット目が痒いです~涙
フランス人形でも日本人形でも、怖くて苦手です。
姉のところに行った段々のは、よくある普通の顔ので・・・でもこの木目込みは少しあどけなさがあったので、まだ少しはマシかなと・・・。桐のガラスケースの方が勿体なかったかも~(笑)。
花粉はもう飛んでいるって行ってました。
それに土埃もすごいみたいで・・・上空から見ると茶色の帯が・・・。
春の嵐もあるし・・・なかなか良い季節ってねぇ~・・・^^。