日本ミツバチB群は、昨年の春に別の場所で捕獲した群。
「握りこぶし」ほどの小さな群だったがどうにか夏を越し、
冬はせっせと「給餌」してやったら、
今年の3月になって一気に群が大きくなりました。
この春2回分蜂したが、まだ群が大きいようなので、
春蜜をとることにしました。
採蜜の作業は、朝7時ごろから。
「B」と書いてある箱の下の巣箱まで巣ができてノッポになった巣箱。
正味で「4段半」の巣ができている。
★まず、蓋の上をたたいて、ハチを下に移動させる
天井の蓋を開けるために、継ぎ目にナイフを入れる
天井の蓋を開け、ブロワーで風を送って、ハチを下方向に追う
箱を一段切って、ボールの上に静置
●左が巣箱 右は蓋の天板
なお、巣箱のタワーの天井には、
新しい「スノコ」と「蓋」をしておく。
このあと、蜜をとる作業に続く。・・・・
応援クリック してね
本文中の写真をクリックすると拡大します。
きらきら光る蜂蜜がぎっしり詰まった巣蜜が、
きれいに7列並んでいます。
巣落ち防止の竹ひごを抜いて採蜜開始。
巣蓋をそぎ取って細かくして、蜂蜜が垂れやすくします。
自然に落ちたたれ蜜。
琥珀色でねっとりしています。
細かいネットでさらに漉してビンに詰めます。
濃い蜂蜜は粘度が高くて垂れにくいので、
ドライヤーで少し温めてから、翌朝まで待ちました。
一夜明けて、巣蜜をさらに細かく砕いて、雑蜜をとります。
花粉も混じったにごり蜜を含めて
B群の蜂蜜は3キロくらい取れました。
先に採ったA群より量は少ないのですが、
色も濃くて、かなり濃厚な蜂蜜です。
最後まで読んでくださってありがとう
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
「握りこぶし」ほどの小さな群だったがどうにか夏を越し、
冬はせっせと「給餌」してやったら、
今年の3月になって一気に群が大きくなりました。
この春2回分蜂したが、まだ群が大きいようなので、
春蜜をとることにしました。
採蜜の作業は、朝7時ごろから。
「B」と書いてある箱の下の巣箱まで巣ができてノッポになった巣箱。
正味で「4段半」の巣ができている。
★まず、蓋の上をたたいて、ハチを下に移動させる
天井の蓋を開けるために、継ぎ目にナイフを入れる
天井の蓋を開け、ブロワーで風を送って、ハチを下方向に追う
箱を一段切って、ボールの上に静置
●左が巣箱 右は蓋の天板
なお、巣箱のタワーの天井には、
新しい「スノコ」と「蓋」をしておく。
このあと、蜜をとる作業に続く。・・・・
応援クリック してね
本文中の写真をクリックすると拡大します。
きらきら光る蜂蜜がぎっしり詰まった巣蜜が、
きれいに7列並んでいます。
巣落ち防止の竹ひごを抜いて採蜜開始。
巣蓋をそぎ取って細かくして、蜂蜜が垂れやすくします。
自然に落ちたたれ蜜。
琥珀色でねっとりしています。
細かいネットでさらに漉してビンに詰めます。
濃い蜂蜜は粘度が高くて垂れにくいので、
ドライヤーで少し温めてから、翌朝まで待ちました。
一夜明けて、巣蜜をさらに細かく砕いて、雑蜜をとります。
花粉も混じったにごり蜜を含めて
B群の蜂蜜は3キロくらい取れました。
先に採ったA群より量は少ないのですが、
色も濃くて、かなり濃厚な蜂蜜です。
最後まで読んでくださってありがとう
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね