総務省が「敬老の日」に合わせて行った人口推計で、65歳以上の高齢者人口が15日時点で3186万人となり、総人口に占める割合が初めて25%に達したことがわかりました。
これは、4人に1人が高齢者となる計算です。
同省によると、第1次ベビーブームに当たる1948年生まれの人が65歳になったのが要因ということです。
私も立派に高齢者の仲間入りをしていますが、人口の25%が65歳以上とは、驚きですね。
年齢別では70歳以上が2317万人、75歳以上が1560万人、80歳以上が930万人で、国立社会保障・人口問題研究所の推計では、高齢者の割合は35年に33・4%となり、総人口の3人に1人が高齢者になる見込みだそうです。
高齢者=問題の原因 と、考えている人が多いようですが、このような考え方では世代間対立を煽るだけで、何の問題解決にもなりません。
高齢者が元気で活躍する社会は、素晴らしいと思いませんか?
なぜならば、若い人もいずれは高齢者になるので、元気で活躍する高齢者は未来の自分の姿なのですからね。
高齢者と働き盛の世代、若者が知恵を絞って素晴らしい社会を作っていくことが重要です。
頑張りましょう。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
これは、4人に1人が高齢者となる計算です。
同省によると、第1次ベビーブームに当たる1948年生まれの人が65歳になったのが要因ということです。
私も立派に高齢者の仲間入りをしていますが、人口の25%が65歳以上とは、驚きですね。
年齢別では70歳以上が2317万人、75歳以上が1560万人、80歳以上が930万人で、国立社会保障・人口問題研究所の推計では、高齢者の割合は35年に33・4%となり、総人口の3人に1人が高齢者になる見込みだそうです。
高齢者=問題の原因 と、考えている人が多いようですが、このような考え方では世代間対立を煽るだけで、何の問題解決にもなりません。
高齢者が元気で活躍する社会は、素晴らしいと思いませんか?
なぜならば、若い人もいずれは高齢者になるので、元気で活躍する高齢者は未来の自分の姿なのですからね。
高齢者と働き盛の世代、若者が知恵を絞って素晴らしい社会を作っていくことが重要です。
頑張りましょう。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ