熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

職務発明制度

2015-05-23 18:52:39 | Weblog
ある月刊誌から、新職務発明制度導入に伴う技術者のモチベーション低下等の問題点に対する改善策についての論文の執筆を依頼されました。

この月刊誌には、今までに、「職務発明制度」「ノウハウ保護」「企業と大学との共同研究」「M&Aと知財」に関する論文の執筆を依頼されていますので、今回が5件目です。

執筆時間は1ヶ月程度と短いのですが、小論文なので何とかなるでしょう。

現在、均等論の第5要件に関する論文を作成中ですが、この論文作成作業は一時中断して、「新職務発明制度」に関する小論文の執筆を優先させることにします。

早速、参考文献の収集を開始しますが、実は、「新職務発明制度」についての論文も作成することを考えていたので、ある程度の参考文献は既に収集しています。

何しろ納期が1ヶ月ですから、あまり悠長なことは言っていられません。

明日から馬力をかけて頑張ります。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする