熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

クラス会

2015-11-08 20:49:29 | Weblog
中学のクラス会に参加してきました。

会場は、上野駅近くの居酒屋「がんこ」です。

今回の出席者は、女性4名、男性6名の合計10名です。

中学のクラス会は、年に3~4回開催されますので、クラス会というよりは飲み会ですね。

今年は、例年よりも開催回数が少なく、今回が2回目です。

乾杯の後で、近況を報告し合い、懇談へと進みました。

私たちの年になると、話題は、健康、介護、年金、孫の話が多く、仕事がしている人は仕事の話が加わります。

残念なのは、旅行の話題が少ないことです。

所々で旅行の話題を提供するのですが、反応が今一つ。

親の介護や孫の面倒をみる、仕事が忙しい、健康を害している等々で旅行を楽しめる人は少ないのかもしれません。

小学校のクラス会でも同じような反応でしたね。

年に2回の海外旅行と2回の国内旅行を楽しんでいる私は、恵まれているのかもしれません。

「がんこ」での1次会が終わり、2次会の会場へ移動します。

流石に2次会では、飲み食いは少なくなり、お話し一方ですが、こちらの方が面白い。

いろいろな裏話を聞けるのも、クラス会ならではのことで、耳を大きくして楽しみました。

それにしても裏の世界は奇奇怪怪ですね。

次回のクラス会は、来年3月だそうです。

それまで、皆さんお元気で。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする