熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

横浜

2015-11-24 19:21:55 | Weblog
横浜弁護士会と弁理士会関東支部との合同主催の研修会に参加してきました。

研修の内容は後日アップするとして、今日は、研修前の楽しみである横浜散策についてアップします。

横浜で研修があるときの昼食は、中華街でいただきます。

久しぶりの中華街です。




平日なのに混雑していますね。




中華街での昼食は、毎回、四五六菜館でいただきます。




本日の日替わりは、マーボ茄子定食です。



ボリューム満点のマーボ茄子にスープ(もう飲んでしまいました)、ザーサイ、杏仁豆腐、ご飯で650円というお手頃な値段です。

どの料理を食べても美味しい。


昼食後に、山下公園を散策してから研修会場の関内へ。

山下公園も黄葉がきれいでしたね。










氷川丸にカモメが群がっています。





今日の大桟橋には、残念ながらクルーズ船は停泊していませんね。










赤レンガ倉庫が見えます。




横浜は、異国情緒たっぷりな建物が多いですね。




これは象の鼻テラス。




久しぶりの横浜を満喫しました。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする