熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

実践ビジネス英語7月放送分

2018-07-30 15:41:59 | Weblog
実践ビジネス英語7月放送分が終了しました。

7月放送分の「Quote...Unquote」で気に入った言葉は、次の3つです。


Don't judge each day by the harvest you reap, but by the seeds you plant.

毎日を収穫高で判断するのではなく、どれだけ種をまいたかで判断しなさい。

スコットランドの小説家、ロバート・ルイスの言葉です。

何でもかんでも自分の手柄にしたくて近視眼的なばらまき政策や恫喝政策をとるどこかの首相に聞かせたい言葉ですね。



Many of life's are people who did not realize how close they were to success when they gave up.

人生で失敗した人の多くは、自分がどのくらい成功に近づいているかに気づかず、あきらめてしまった人たちだ。

米国の発明家、エジソンの言葉です。

私の座右の銘の一つである「成功する秘訣は、成功するまで続けること」と同じ意味ですね。

エジソンらしい。




The reading of all good books is like a conversation with the finest men of past centuries.

あらゆる良書を読むのは、過去の最も優れた人たちと言葉を交わすようなものだ。

フランスの哲学者、デカルトの言葉です。

私も毎日過去の偉人との会話を楽しんでいます。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする