![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/fdabc4ab3167ded16fbe0279bf200b16.jpg)
格安シムと端末を買った。携帯電話には飽きたし、最近は不携帯なので掛けてくる人もいない。唯一の使い道は妻との連絡だ。「今買い物から帰ったけど、重いから取りに来て」とか、「誰かさんから電話だよ」など、ほとんどなくても困らない。携帯にも色んな機能があるが、それを使うことも滅多にない。何故、スマホなど買うの?というのが、誰もが抱く疑問である。
たった一つの答えは、携帯より少ない出費でスマホができる、ということだ。ネットで買って、独りだけで設定、というのも一種の冒険である。今日、Wi-Fiルータなるものを買って、ここからのインターネット接続も可能にした。店の人の説明だけでは、設定が手に余る。NTTのリモートサポートにお願いして、どうやら半日がかりで設定を終えた。後は、スマホの操作に馴れることだろう。
山登りをしなながら、錦織選手の試合の様子が見られる。別に山を下りてきてから、ゆっくりと知ればいいのだが、リアルタイムで知ることに魅力がある。これだけの早く情報が知れるのであれば、もう新聞の必要はないかも知れない。長年の習慣になってしまった、新聞やテレビを止めてみる、という可能性が現実煮味を帯びてきた。