goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

京都の学生たちが開催した「第9回京都学生祭典」。若者パワーあふれるお祭り

2011-10-13 | イベント
人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね


10月9日、平安神宮周辺は、終日、若い活気にあふれました。
ミモロにとって、いつもの朝のお散歩コースである神宮道は、この日ばかりは、朝から人の姿が。

昼近くに、神宮道にやってきたミモロは、人の多さにビックリ。
京都市美術館では、フェルメールとゴッホの2つの展覧会の真っ最中。さらに展示会場のみやこめっせでも、パワーストーンなど石の展示即売会が開催。そして、この「京都学生祭典」が岡崎公園や京都会館、平安神宮を会場に行われるのですから、岡崎エリアは、観光客だけでなく、地元の人たちが大勢訪れ、それは大変な賑わいでした。



京都学生祭典は、今年で9回目。今回は、「深・京都学生祭典」をコンセプトに、約40もの大学から集まった約300人の実行委員を中心に、学生たちの力で企画、推進、実行するイベントです。全国おどりコンテスト、予選を勝ち抜いた学生ミュージシャンによる本選のコンテスト、いろいろな大学が合同で演奏するドリームオーケストラなど、さまざまな企画が、岡崎エリアの各所で開催されました。

まずは、岡崎グラウンドへ。
子供たちが、元気に遊ぶグラウンド周辺には、焼きそば、だんご、クレープなどの飲食を販売する学生のテントが並びます。

「どうですか、食べてみませんか、美味しいですよー」とミモロも前を通るたびに熱心に声を掛けられます。


関西の大学で盛んなアメフトの試合への観戦を呼びかけるアメフト部員の方にも「見に来てね!」と誘われるミモロです。


京都会館第二ホールでは、日本全国からエントリーした学生ミュージシャンによるコンテストが。


神宮道では、マーチングバンドの演奏で始まる開会式も華やかに。


いろいろなキャラクターも参加したパレードが続きます。


もちろん学生神輿も登場。祭りムードを盛り上げます。


午後からは、神宮道を会場に、全国おどりコンテストが始まり、パワーあふれる踊りに人々の声援と拍手が響きます。

チアリーダーのフレッシュな笑顔にも出会いました。


「なんか盛りだくさんのイベントだね・・・学生のパワーがいっぱいで、楽しかった」とミモロ。
夜は、平安神宮でグランドファイナルの盛大なイベントが開催されるとのこと。
でも、
西の空が、紅色に染まる夕暮れを眺めながら、ミモロは、神宮道を後にしました。


実は、同じ時間に、神仏混合のきわめて珍しい祭事が、行われようとしていたのです・・・。
それは、知恩院前で厳かに、そして神々しく行われる祭事でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする