本日から、東山、三条通、神宮道上ル東側の「ぎゃらりーあーとぺーじ唯心」で、始まるミモロ初の写真展。
前日の午後は、ミモロは、最後のお願いに、写真展のハガキをもって、祇園やご近所を回りました。
かつてブログで紹介したお店は、みんな快く写真展のハガキをお店に置いてくれ、ミモロは、感激!
「あのーいよいよ明日からミモロの写真展が始まるんです。このハガキ、お店に置いてもらえませんか?」と
「はい、喜んで、前にお預かりしたハガキやチラシは、すぐになくなっちゃったんですよ」と、祇園のデザート&バー「クレープ」で。
「エレベーターの目立つとこに、チラシ貼ってくれて、どうもありがとうございます」と。
「写真展、がんばってくださいねー」と励まされ、お店を後に…。
そしてもう1軒、「祇園 津田楼」という町家の料理店にも、足を伸ばします。
「これ、お願いします」と、ハガキをお店の方に。
「はい、おあずかりします。楽しそうな写真展ですね。がんばってねー」と、声援を。
チラシやハガキができてから、約1か月。ミモロは、どこに行くにもハガキやチラシをもって、こまめにお店を回ったミモロ。がんばったねー!
ご近所のお店にもミモロのチラシやハガキを届け、「みんなで見に行くよー」「友達に声を掛けときました…」と、
ご町内のみなさんに、支えられたミモロです。
写真展会場のギャラリーのすぐそばのお花屋さん「百花」(モカ)さんの店先にも、ミモロのハガキとチラシが、飾られていました。
「わーすごくかわいく飾られてるー。うれしいなぁー」。
今、お店の前には、色とりどりの花が。ちょっとお花の中で休憩。
さて、お店に入ると、「あ、ミモロちゃん!ちょうど今、来るといいなぁーって思ってたのよ」とモカさん。
「えーこれがミモロちゃん…わー会えてよかった!いつもブログ見てますよー」と、お店の中にいらしたお二人。
実は、今日から写真展が始まっていると思われて、わざわざ見に来てくださったとか…。
「あのー明日からなんですー」と、申し訳なさそうに答えるミモロ。
「でも今日、ミモロちゃんに会えてよかったー」と、おっしゃって下さって、ホッと…。
「また、写真展、見に来ますねー」と。
写真展で、ふたたびお目に掛れるのを楽しみにするミモロです。
夕方から、いよいよギャラリーの写真パネルの設置が始まりました。
東京から来てくれたデザイナーのお友達を中心に、ご近所や電車に乗って来てくれたお友達とみんなで壁にパネルを設置する作業を始めます。
「ミモロちゃん、この写真は、どこに貼るの?」「あ、それは、そのパネルの隣り…」「これは、どうするのー?」
「えーっとその写真は・・・・」ミモロは、自分のイメージを、みんなに伝えて、次々に用意されたパネルが壁に。
みんなが作業を進めてくれている間に、ミモロは、ちゃっかりひと休み。
お友達が持ってきてくれたパウンドケーキに夢中です。
「ミモロちゃん、こんな感じでどう?」食べかけのケーキを口に押し込むミモロ。
ギャラリーの壁には、気付くとすでにミモロの写真が全部飾られていました。
「わーいい感じ…」と言いながら、自分の写真を眺めます。「みんな楽しんでくれるといいなぁー」と不安そうな面持ち…
「大丈夫!」とギャラリーのオーナーさんの声に、ちょっと安心した顔に。
明日のオープンを前に、夜21時近くまで、みんなで作業を…。
ミモロ、みんなが助けてくれてよかったね。「うん、幸せー」
数量限定の記念ポストカードも用意しました。
「待ってまーす!」とミモロ。
本日から始まった「ネコのミモロの京都案内写真展」。みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね。