祇園祭が、京の町をいっそう華やかにしている7月。大きな3基の神輿が、17日まで鎮座している「八坂神社」。その南門に通じる下河原通沿いにある「カフェレストラン 京ぎおん 下河原 やよい」。ミモロは、そこにお友達とランチを食べに出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/ed18ab8d594fe331cd675fd604f56b85.jpg)
「やよい」は、ちりめん山椒で知られる名店。京都には、たくさんのちりめん山椒専門店がありますが、ここは、雑誌などに必ず取り上げられる人気店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/9f731c193005dd7569447ee2f64abce3.jpg)
町家の風情ある店構え。中には、創業以来、伝承された技法でつくられたちりめん山椒(おじゃこ)が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/8b4c570187079804a26c4d3d07ca8129.jpg)
「ここのパッケージも素敵でしょ!」と、いっしょにランチに来たお友達。
瓢箪の形の紙製パッケージは、京都限定の品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/a77987fd815b7c9f120987d965b78ba1.jpg)
「ホント、素敵~。贈り物にぴったりだね~」とミモロ。
「あの~ランチいただきたいんですけど~」とお友達。「はい、どうぞ奥へ」とお店の奥へと案内されました。
「へー奥って、こんなに素敵なスペースがあるんだ~」と。しっとりとした雰囲気の坪庭のような空間を経て、さらに奥へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/647077c2427b8c9038df151d2b37d809.jpg)
そこは、「カフェレストラン」の空間が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/9abf472103a61a8eb0e1e5bf6ab4608a.jpg)
シックなインテリアで設えられた店内。
「わ~なんておしゃれな雰囲気なんだろ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/29f1a52dba4ba3c54136775aa65c4d06.jpg)
「ここにこんな素敵なレストランがあったって知らなかった~」とミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/7d7ce81af0ba8f825767df64c643dd4a.jpg)
ここでは、抹茶のゼリーやパウンドケーキなどのスイーツなどが楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/75059c3741b28e9f1218a32f5094e457.jpg)
8月までは、そうめんをおじゃこを使ったオイルソースであえ、夏野菜をそえた「冷製そうめんじゃこ」1030円。やよいの佃煮盛り合わせと、手づくりのおばんさいの小鉢がついた、土鍋炊きご飯を自分好みで味わえる「お茶漬け膳」1390円。
「なんにしようかな~?」とミモロが選んだのは、パルミジャーノのクリームソースパスタにおじゃこがたっぷりかかった「おじゃこパスタ」1390円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/b62a2c7d22fdffc371cdd4e70fdbb3d8.jpg)
「こんなにたくさんおじゃこが掛かってる~」と感激。クリームソースとおじゃこの相性も抜群です。
「ちょっと硬めのおじゃこの食感がいいね~」とミモロ。
これには、サラダとスープも付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/e61f6be80e69c3c8d4c671c80f205651.jpg)
「すごく美味しい…ここの雰囲気も素敵~」とミモロお気に入りの場所に…。
「また、来よう~」
「八坂神社」参拝の時に、ぜひ立ち寄りたい、カフェレストランです。
*「京ぎおん・下河原 やよい」京都市東山区祇園下河原清井町481 075-531-8317 10:00~17:00LO 水曜j不定休
店舗の営業は~18:00
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより