京都の北区紫野。「大徳寺」の東門の正面に、モダンな雰囲気の町家ができました。
ここは、以前、ミモロもお邪魔したことがある、つまみ細工の髪飾り専門店の「京都 おはりばこ」です。


以前は、現在の場所より少し北側の古い趣の町家がお店でした。「そこも素敵だったけど、今度は、すご~く明るくて、髪飾りの種類もいっぱい~」


店内のケースや棚には、色とりどりの花簪やヘアーアクセサリーなど並びます。


「わ~まるでお花畑みたい!」とミモロは、見ているだけでもうれしそう。
でも、やはり女の子、かわいい髪飾りは、つけてみたくなります。
「どう?似合うかなぁ~」


「まぁ、ミモロちゃん、いらっしゃいませ~。すごく可愛い・・よくお似合いですよ」と、ご店主の北井さんご夫妻。

「京都 おはりばこ」は、もともと西陣織の材料の絹糸を扱う問屋さんだったそう。それは今から70年ほど前の初代の時代です。2代目になり、帯締めや髪飾りなどの加工をスタート。そして現在の3代目となり、京都の雅さをいっそう伝えるつまみ細工の髪飾りの制作を始めたのです。
つまみ細工は、薄い絹の小布を、ピンセットなどで折り、小さな花びらを作り、それをノリで接着して菊、桜、梅、藤などの花を形作る、昔ながらの伝統工芸のひとつです。

「こうやって作るんだよね~」と体験コーナーもありました。
舞妓さんの花簪にも見られる、なんとも愛らしい髪飾り。女の子なら、憧れてしまいます。
「ほら、すごく可愛いよ~」


見てるだけで、微笑んでしまうかわいらしい飾り。
「小さなお子さんの細い髪でもつけられるようなものも作ったんですよ」と北井さん。
そう、細い髪には、飾りは、滑ってしまって、なかなかつけられないもの。
お宮参りの時にも、ちょっとおめかししたい飾りです。
七五三、そして成人式や卒業式、さらに結婚式と、女の子をときめかす髪飾り。
「これって、男の子にはわからない気持ちだよね~」とミモロ。

「わ~りぼんもある~」

ミモロの場合は、髪飾りというより、耳飾りと頭飾りという感じですが…ともかくなんとも愛らしい。
「ミモロちゃんなら、こんな使い方もかわいいかも…」と、背中飾りにも。

「パーティードレスなどの時も、髪に飾ると素敵ですよ」とのアドバイスもしていただきました。


若いお嬢さんだけでなく、大人の女性も使える髪飾りも揃っています。
ここでは、着物の色やヘアスタイルに合うように、御誂えも可能。
思い出になる髪飾りが作れます。
「わ~かわいいお財布もある」

「新しいお店には、お庭もあるんだ~」

「女の子なら、絶対ここに来ると、ときめいちゃうね~」とミモロ。
いつかミモロに似合う、髪飾り作っていただきましょうね。
「うん、揺れるのがいいなぁ~」ミモロ、憧れの花簪です。

*「京都 おはりばこ」京都市北区紫野門前町17 075-495-0119 11:00~18:00 水曜・第3火曜休み
、

ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら