M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

さばかれたい

2015年03月16日 | グルメ

酔っぱらってしゃべっている話は、まあ、くだらない内容が多いこと。
世のため人のためには、一切なりません。
断言できます。

とは言うものの、素面(しらふ)では思いも付かないような方向に話が進んでいきます。
これはこれで面白いです。

昨夜は女性スタッフが初めて「アジ」をさばいたという話がきっかけで、何故かさばかれる方の「アジ」の視点での話へ。

「さばかれるなら、下手くそでもカワイイ女子がいいかな」

「でも、首に包丁入れられた時に、「イタっ!」って思うんやろな」

「で、ギュギュって引っ張られて… なんか痛そう」

「Kさん(板前)やYさん(魚屋)やったら、さばかれたことすら気付かんかも」 

「食べられた時に初めて「あ、オレさばかれとったんや」って気付く」

「どっちがええかなぁ」

「難問やなぁ」

ホンマにくだらん話です(笑)
けれども、こういう話をするときには、豊かな想像力、発想力が大切です。
日常生活とは違う脳を使うんで、ボケ防止に良いかも。

さすがDHAやEPAが豊富な「アジ」だけに、頭の回転が良くなりますね。

お後がよろしいようで。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする