きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

おせち料理の仕込み*鮭の塩麹づけ

2024-12-27 | 特別料理
・*~*・

今回のおせち用の鮭は、塩麹に漬けた
元旦まで?5日?それだけあれば
美味しく漬かっていると思う、たぶん

★使ったのは2月に仕込んだもの

生鮭に、いきなりまぶしたから
水気がでると思うけど、それは時々
様子をみつつ処理していく・・・

★うちの塩麹は、かなりしょっぱい
麹200に塩65に水200、だったかな?

ついでに醤油麹をまぶしたのと
ハラスは辛口の塩鮭(塩びき)に
こちらも様子をみつつ、世話してく

ちなみに今年のおせち用には
甘酒味噌に漬けた、みたい

市販の濃縮甘酒に、適当にお味噌を
混ぜて、甘塩の鮭を漬け込むだけ
目分量でも失敗なし・・・
濃縮の甘酒を使うこと、お味噌は
辛口の淡色のものが合うかな
1日以上は漬けたほうが美味しい
かなり日持ちもする・・・

・*~*・

秋に実家から、あきあじ(秋鮭)の
二枚おろしを、真空パックにして
冷凍したのを送ってきたが・・・
ちょうどゼツフチョウで料理も
食べることもできず、そのまま冷凍
してあった、それを使ってみました

やれやれ、やっと半身だけ何とか

冷蔵庫の中に、食べそびれたもんが
入っていると、いつも頭の片隅で
気にかかっていて、いたたまれない

母は平気で、食べないなら捨てて~
なんて言う、は~ため息・・・
そんなことを強要される身になれ
送る前に連絡してくれ、こっちの
都合くらい聞いとくれ~、は~も~

ま、心の声です


・*~*・





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おせち料理*2024.1.1 | トップ | おでん*年末の献立 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿