笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

お節もいいけどカレーもね(^_-)-☆

2017年01月17日 | ご飯



お正月、お節に飽きたころになると、
なぜカレーが食べたくなるんでしょう?
それだけカレーが食生活に浸透しているって事かな?

これも、お正月中に作ったドライカレーです
野菜は冷蔵庫にあるものを
み~んな小さくカットして入れちゃいました。

<材料>(2人分)
・合いびき肉・・・・・100g
・人参・・・・・1/2本
・玉ねぎ・・・・・1/2個
・ピーマン・・・・・1個
・赤パプリカ・・・・・1/2個
・生姜、にんにく・・・・・各1かけ
・塩、コショウ・・・・・少々
・カレー粉、小麦粉・・・・・各小さじ2
・固形スープの素・・・・・1/2個
・湯・・・・・1/2カップ
・ソース、ケチャップ・・・・・各大さじ1

<作り方>
1.人参、玉ねぎ、ナス、ピーマンを同じ大きさに切る
2.生姜、にんにくはみじん切りにする。
3.フライパンにサラダ油を入れ、生姜、にんにくを弱火で炒め、香りがでてきたら野菜をすべて入れて炒める。
4.次にひき肉を炒める。
5.火が通ったら塩、こしょうをし、カレー粉、小麦粉、固形スープの素の順に入れて炒める。
6.その後、湯、ソース、ケチャップを入れて水分がとぶまで炒める

今日は阪神淡路大震災から22年ですね。
訪れたことがあるあの神戸の街が
震災によって変わってしまった様子に
大変驚いたのを今でも鮮明に覚えています。

震災はいつ起こるかわからないですね。
風化してはいけない!
改めて思い返す日となりました。

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする