笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

甘酸っぱ~い酢鶏だよ(*^^*)

2016年05月11日 | 肉料理




少し暑くなってくると食べたくなるもの
そう、酸っぱいもの
今日は甘酸っぱ~い酢鶏にしましたよ

豚よりも鶏もも肉で作ることが多いかも?
先に下味をつけることでより美味しくなりますよ
鶏肉は揚げるのではなく、フライパンに少し多めの油を敷き焼く感じ

<材料>
・鶏もも肉・・・・・200gぐらい
 
A・醤油・・・・・小さじ1
 ・酒・・・・・大さじ1
 ・生姜(すりおろし)・・・・・少々

・片栗粉・・・・・大さじ1

・玉ねぎ・・・・・1個
・ピーマン・・・・・3個
・人参・・・・・1/4本
・赤パプリカ・・・・・1/2個

B・トマトケチャップ・・・・・大さじ1.1/2
 ・醤油・・・・・大さじ1
 ・砂糖・・・・・大さじ1
 ・酢・・・・・大さじ3
 ・水・・・・・大さじ1
 ・顆粒中華スープの素・・・・・小さじ1/2

・サラダ油・・・・・大さじ3

・水溶き片栗粉→片栗粉・・・・・大さじ1
        水・・・・・大さじ2

<作り方>
1.鶏肉は一口大に切りAに20分以上つけておく→片栗粉をからめサラダ油を敷いたフライパンで焼く。
2.玉ねぎ、ピーマン、人参、赤パプリカは乱切りにしておく。
3.人参は電子レンチで柔らかくしておく。
4.Bをあわせておく。
5.フライパンにサラダ油を敷き、2の野菜を炒め、火が通ったら1の鶏肉を入れ全体を混ぜる。
6.5にBを入れタレがふつふつとしてきたら、水溶き片栗粉を入れて全体にからめる。

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわぁ~白鳥の卵 発見 !(^^)!

2016年05月10日 | レジャー(花・その他)



今日ね、公苑をお散歩していたら
いつも池にいる白鳥がいない
おやっ?どこに?
探してみると木陰に。

すると、すっと立ち上がった
卵だーーーーーそれも3個ーーーーーー
反射的にカメラでパチリ



夫婦かしら?
代わりばんこで温めているみたい。


ひなが孵るのが楽しみ
でもね、この公苑
カラスが沢山いるし、蛇もいるらしい。
聞くところによると
昨年も卵があったらしいけど
蛇にやられてしまったとか。
どうか無事に育ちますように


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの日!(^^)!

2016年05月09日 | 野菜料理



昨日は母の日でしたが、
もう一つ…
5月8日で「ゴーヤの日」でした

語呂合わせ(5.8=ゴーヤー)に加えて、
この頃からゴーヤーの生産量が増えることにちなんでいるそうですよ。

私が子供の頃はゴーヤなんてなかったのに、
今では普通に野菜売り場に並んでいますね。

このほろ苦い味がいいですよね~
口の中をさっぱりとさせ食が進むので
熱い夏の栄養補給としてかかせない野菜

今年初のゴーヤは、
やっぱりチャンプルーにして食べました。
我が家の味付けは「麺つゆ」です。
お腹いっぱい食べましたぁ~


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ盛りだくさんのシフォンケーキ(*^-^*)

2016年05月08日 | Sweets



今日は母の日です
日ごろの感謝の気持ちを込めて、
フルーツ盛りだくさんのシフォンケーキを作りました。

スィーツ(甘いもの)大好きなお母さん
私が子供のころ、手作りのお菓子を沢山作ってくれたお母さん
今回のケーキもとっても喜んでくれましたぁ~テンションアップ



シフォンケーキはいつものこちらのレシピを参考に
Cpicon 基本シフォンケーキ☆プレーン*バニラ by xxxBEBExxx">
そして、フルーツを沢山のせてみましたよ。
イチゴをのせて正解
赤はがあると映えますね


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ効果で鶏むね肉がふっくら&しっとり(*^^)v

2016年05月07日 | 肉料理



鶏むね肉ってどうしてもパサつきがちですよね
でもね、玉ねぎ効果でふっくら&しっとりになるんですよ~

下味に玉ねぎのすりおろしを入れて1時間ほど置くことで
お肉が柔らかくなるんです

焼き色もつくし、
最後に煮詰めた玉ねぎたっぷりのタレも最高です
今日のランチはこの鶏むね肉に美味しいパンをつけて
お腹いっぱいになりましたぁ~

さあ、作り方は…


<材料>
・鶏むね肉・・・・・1枚

A・玉ねぎ(すりおろす)・・・・・1/2個
 ・にんにく(チューブ)・・・・・5㎝ぐらい
 ・醤油・・・・・大さじ2
 ・みりん・・・・・大さじ1
 ・酒・・・・・大さじ1
 ・はちみつ・・・・・大さじ1/2

・片栗粉・・・・・適量
・サラダ油・・・・・適量
・パセリ・・・・・適量

<作り方>
(1)鶏むね肉は厚ければ切り開いて厚みを均一にする。
(2)Aをすべて混ぜ、鶏むね肉と一緒にジプロックに入れてよくもみ込み、そのまま1時間ぐらい冷蔵庫においておく。
(3)鶏むね肉の汁気をペーパーでふき、全体に片栗粉をまぶす。
(4)フライパンにサラダ油を入れて熱し、弱めの中火で鶏むね肉を両面こんがり焼く。
(5)大さじ2ぐらいの水を入れて蓋をし、中までしっかりと火を通す。
(6)火が通ったら残っていた漬け汁を回しかけ、汁気を飛ばすように焼く。
(7)食べやすい大きさにカットし、お皿に盛ったらパセリを散らして出来上がり!!! 


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016ホースショウ(馬事公苑)

2016年05月06日 | レジャー(花・その他)



今年も恒例のホースショウへ行ってきました
毎年このゴールデンウィークの時期に行われます。
でもね、2020年のオリンピックの馬術大会として使用される予定で
改修工事を行うため今年で最後かも?なんて噂がちらほら…
本当でしょうか?

さてここからは美しいお馬さんの様子を見てください。


















レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好評のレアチーズケーキ(*^^*)

2016年05月05日 | Sweets



これ、先日甥っ子たちが遊びに来た時に作ったスィーツです
私が幼いころ、母がよく作ってくれたレシピ
あ~懐かしい味です

久しぶりに作ったので上手くできるかな
型は15㎝ぐらいのガラスのボウルに入れて冷やしました。



<材料>
 A ビスケット生地・・・・50g
   無塩バター・・・・・・25g

 クリームチーズ・・・・200g
 生クリーム・・・・・・200ml
 砂糖・・・・・・・・・50g
 卵黄     ・・・・1個分
 レモン汁   ・・・・1/2個分
 ゼラチン   ・・・・5g
 水      ・・・・大2

<作り方>
 1. バターをクリーム状にして砕いたビスケット生地と混ぜ合わせて型の底面に敷きます。
 2. ゼラチンを水で溶かしておきます。
 3. 卵黄に砂糖を入れ、混ぜたら湯せんにかけ、クリーム状にします。
 4. クリームチーズを柔らかくし、レモン汁を加える。
    そこに3.の湯せんにしたものに2.の水で溶かしたゼラチンを加えて混ぜ合わせます。
 5. 生クリームを3分立て位に泡立て4.に混ぜて1.の型に流します。
 6. 冷蔵庫で2時間ぐらい冷やしたら出来上がり!



みんなに大好評でした~ 
        

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれっ? メロンパン味 (*'▽')

2016年05月04日 | スパイス



朝の嵐のような風と雨の後、いいお天気になりましたね~

さて、皆さんの朝食はパン派?それともご飯派?

我が家はいつもパンなんですが、
こちらのトースト、食べてみるとメロンパン風の味なんですよ

というのも、
パパンシリーズのメロンパン味を振りかけてトーストしたものなんです。


食パン1枚当たり小さじ1を振りかけて焼くとメロンパン風になるとのこと。

試してみると、
確かにーーーーーっ
メロンパンの表面の皮の部分のようにトーストがパリッとして、
うっすらメロンパン風の味がします
ちょっとクリームブリュレの表面のようなパリッと感があります。

調べてみると色々な種類が発売されています。
オニオングラタン味、ガーリックトーストミックス、チョコバナナ、ストロベリーシュガー、
シナモンシュガー、バニラシュガー、アーモンドシュガー、カカオシュガーなどなど…

休日の朝のひと時、
いつもと違うトーストを食べてみたい時にいいかも
他にアイスクリームやヨーグルト、スィーツにかけても美味しいかもね
色々使えそうです。


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甥っ子が遊びに来たよ~ホースショウ(馬事公苑)~

2016年05月03日 | レジャー(花・その他)



鯉のぼりだーーー
もうすぐ子供の日ですね。

今日は甥っ子達が遊びに来てくれました
こちらは弟の方のボク、1歳7か月で~す


私(おばちゃん)とおばあちゃんとボクの三人で馬事公苑のホースショウを見に行ったよ。
この手を後ろで組む姿勢、誰かに似てるんじゃない?

グランドでは白いお馬さんがいたね

ポニーにちょっとおっかなびっくりのボク
(おばちゃんが抱っこしています…)


ひとしきり遊んだら疲れたのかお休みタイム

目覚めると元気になって
あちらこちら動き回る

そして夕飯だよ~
サーモンのてまり寿司


昨日のタラモサラダをのせて


そして、僕たちのリクエスト
大人気ホタテ缶入りの餃子
小さなボクもパクパク食べてくれましたぁ~



賑やかな彼らが帰ってしまうと
大人だけの我が家はしーーーーーんと静かに。
楽しかったね。
また来てね

馬事公苑のホースショウは5/5まで開催されます。


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラモサラダ (^◇^)

2016年05月02日 | スパイス



ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

先週から風邪をひいていた私もやっと回復に
病院で処方されたお薬が効いたみたい。
ご心配おかけしました
今年はもっともっと体力つけて、
風邪なんかひかない身体づくりを目指して頑張りますよ

さて、今日はスパイスクッキングの中から
「タラモサラダ」です。



ジャガイモ(中サイズ 150gぐらい)1個
マヨネーズを大さじ2
タラモサラダを1袋

材料はこれだけ

ジャガイモを電子レンジでチンして柔らかくし、
ボウルに入れてフォークの背でつぶしたら、
マヨネーズとタラモサラダの粉末を混ぜるだけ。

これで完成

焼いたバケットにのせて食べても美味しそう
一品足らない時にとっても便利です。
ガーリックや明太子の味がきちんとするし、
お店のタラモサラダみたい
おすすめですよ


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする