mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヨツスジハナカミキリ(四条花天牛)

2023-08-18 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヨツスジハナカミキリ(四条花天牛)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヨツスジハナカミキリ(四条花天牛)
 
 

ヨツスジハナカミキリ(四条花天牛)
カミキリムシ科

※ヨツスジハナカミキリ(四条花天牛)がのっかっている花はタマアジサイ(玉紫陽花)です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の靴にとまったジャノメチョウ

2023-08-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
私の靴にとまったジャノメチョウ(蛇目蝶)
 
 
 
なんか寄って来たなと思い立ち止まっていたら、汗がしみた靴にジャノメチョウがとまりました。
少し足を動かしただけでは離れませんでした。
ミネラルの補給なのでしょうね。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 キベリタテハ(黄縁立羽)

2023-08-14 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 キベリタテハ(黄縁立羽)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 キベリタテハ(黄縁立羽)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 キベリタテハ(黄縁立羽)
なかなか翅を広げてくれずでした。
 

キベリタテハ(黄縁立羽)
タテハチョウ科


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ウラギンヒョウモン(裏銀豹紋)のオス

2023-07-17 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ウラギンヒョウモン(裏銀豹紋)のオス

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ウラギンヒョウモン(裏銀豹紋)のオス

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ウラギンヒョウモン(裏銀豹紋)のオス

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ウラギンヒョウモン(裏銀豹紋)のオス

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ウラギンヒョウモン(裏銀豹紋)のオス

ウラギンヒョウモン(裏銀豹紋) オス
タテハチョウ科 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ギンイチモンジセセリ(銀一文字挵)

2023-06-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ギンイチモンジセセリ(銀一文字挵)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ギンイチモンジセセリ(銀一文字挵)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ギンイチモンジセセリ(銀一文字挵)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヨツキボシハムシ

2023-05-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヨツキボシハムシ

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヨツキボシハムシ

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヨツキボシハムシ

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヨツキボシハムシ

ヨツキボシハムシ
ハムシ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ミヤマセセリ(深山挵)

2023-05-11 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ミヤマセセリ(深山挵)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ミヤマセセリ(深山挵)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ミヤマセセリ(深山挵)

ミヤマセセリ(深山挵)
セセリチョウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 シータテハ(C立翅)

2023-04-02 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 シータテハ(C立翅)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 シータテハ(C立翅)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 シータテハ(C立翅)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 シータテハ(C立翅)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 シータテハ(C立翅)

シータテハ(C立翅)
タテハチョウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 テングチョウ(天狗蝶)

2023-04-01 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 テングチョウ(天狗蝶)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 テングチョウ(天狗蝶)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 テングチョウ(天狗蝶)

テングチョウ(天狗蝶)
タテハチョウ科


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ルリタテハ(瑠璃立羽)

2023-03-30 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ルリタテハ(瑠璃立羽)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ルリタテハ(瑠璃立羽)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ルリタテハ(瑠璃立羽)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ルリタテハ(瑠璃立羽)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ルリタテハ(瑠璃立羽)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ルリタテハ(瑠璃立羽)

ルリタテハ(瑠璃立羽)
タテハチョウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 アサギマダラ(浅葱斑)のメス

2022-09-20 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 アサギマダラ(浅葱斑)のメス

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 アサギマダラ(浅葱斑)のメス
 ↑ ゴマナ(胡麻菜) で吸蜜しているアサギマダラ(浅葱斑)のメス

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 アサギマダラ(浅葱斑)のメス
 ↑ ゴマナ(胡麻菜) で吸蜜しているアサギマダラ(浅葱斑)のメス

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 アサギマダラ(浅葱斑)のメス
 ↑ ツリフネソウ(釣船草)で吸蜜しているアサギマダラ(浅葱斑)のメス


アサギマダラ(浅葱斑)
タテハチョウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 チャマダラエダシャク(茶斑枝尺蠖)

2022-09-07 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 チャマダラエダシャク(茶斑枝尺蠖)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 チャマダラエダシャク(茶斑枝尺蠖)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 チャマダラエダシャク(茶斑枝尺蠖)

チャマダラエダシャク(茶斑枝尺蠖)
シャクガ科 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 クジャクチョウ(孔雀蝶)

2022-08-12 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 クジャクチョウ(孔雀蝶)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 クジャクチョウ(孔雀蝶)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 クジャクチョウ(孔雀蝶)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 クジャクチョウ(孔雀蝶)

クジャクチョウ(孔雀蝶)
タテハチョウ科


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒカゲチョウ(日陰蝶)

2022-08-05 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒカゲチョウ(日陰蝶)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒカゲチョウ(日陰蝶)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒカゲチョウ(日陰蝶)

ヒカゲチョウ(日陰蝶)
タテハチョウ科


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒメキマダラヒカゲ(姫黄斑日陰)

2022-08-05 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒメキマダラヒカゲ(姫黄斑日陰)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒメキマダラヒカゲ(姫黄斑日陰)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒメキマダラヒカゲ(姫黄斑日陰)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒメキマダラヒカゲ(姫黄斑日陰)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒメキマダラヒカゲ(姫黄斑日陰)

ヒメキマダラヒカゲ(姫黄斑日陰)
タテハチョウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする