mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

常念岳 2006/3/4

2006-03-04 | 常念岳
麓まで白くなっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本市役所本庁舎西側のビオラ

2006-03-04 | 松本の話題・情報
松本市役所本庁舎西側の歩道脇にビオラの植えられたプランターが並べられていました。
まだまだ寒いのに健気に花を咲かせていました。
この時期に黄色い花をみると、なんとなく「もうすぐ春になるよ」と言われているようで、元気がでます。



≪ちょいと情報≫
パンジーとビオラの違い
両者とも欧米で野生のスミレを交配し作出されたものです。
ビオラの方がパンジーより原種のスミレに近く、花が小さめです。
最近はこのビオラとパンジーも交配され、どちらか分らない品種も多く、一般的には花が5~6㎝以上のものをパンジー、それ以下のものをビオラとしているそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする