mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

青い空に浮かぶ白い雲(松本市)

2007-08-02 | 松本の景色
九州地区では台風5号の影響で暴風雨になっているようですが、ここ松本市は朝から真っ青な空に白い雲が浮かぶ良い天気となりました。
台風5号で被災されている方々に心よりお見舞い申し上げます。

青い空に浮かぶ白い雲(松本市)
城山方面を望んでいます。(朝6:30頃の撮影です。)

青い空に浮かぶ白い雲(松本市)
戸谷峰方面を望んでいます。(朝6:30頃の撮影です。)


城山方面を望んでいます。(午後2:00頃の撮影です。)


塩尻方面を望んでいます。(午後2:00頃の撮影です。)

青い空に白い雲が浮かんで何ともいえない魅力的な空となりました。
白い雲が、青い空の青さを更に引き立てていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2007/8/2

2007-08-02 | 松本城
松本城 2007/8/2




本丸庭園内に何か出来ていました。
聞いてみると明日8月3日になにやらコンサートが開催されるそうで、その舞台との事でした。
今週初め頃からクレーンが本丸庭園内に見えていて、何だろうと思っていましたが、ようやく分りました。

私個人の考えですが、いくら松本市市制100周年といっても、本丸庭園内でこれだけ大掛かりな舞台を作ってコンサートを開く事に意義が有るのか?です。
松本市内には大層立派なコンサートを開催できる建物がいくつかありますよね。



この工事の間、史跡「松本城」を訪れた方も多いと思いますが、私がもしその中の一人だとしたら、入場料を返せといいたいですね。
史跡「松本城」の雰囲気は全く望む事が出来ません。
この馬鹿でかい舞台のために、北東方向からは松本城をまともに見る事が出来ません。
更に工事中ということで歩行路も一部閉鎖されてしまっています。

更に更に、この舞台が設置されている場所は本丸庭園跡地という事で、普段は一般人の立ち入りは禁止されている場所です。
何か言っている事とやっている事に不合理を感じるのは私だけでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏まつり 松本ぼんぼん」の準備

2007-08-02 | 松本の話題・情報
「夏まつり 松本ぼんぼん」の準備

いよいよ千歳橋にも提灯が取り付けられました。
「夏まつり 松本ぼんぼん」は明後日4日土曜日の開催です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2007/8/2

2007-08-02 | 常念岳
常念岳 2007/8/2
午前6:30頃の撮影です。
朝日に照らされ、山麓の緑がはっきり確認出来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする