mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

白くなった山

2008-11-20 | 松本の景色
我が家では、我が家から東側に見える山々を「東山」、西側に見える山々を「西山」と呼んでいます。
「東山」は「筑摩山地」の山並み、「西山」は「北アルプス」の山並みになります。
今日はその東山にも西山にも白くなった山を見つける事ができました。


「鍋冠山(なべかんむりやま)」

西山にある「鍋冠山(なべかんむりやま)」です。標高2194mです。
この山の左後方に「大滝山」があり、右側に「常念岳」があります。
白い蝶の雪形が出現する「蝶ヶ岳」はこの「鍋冠山」の後方にありますが、松本近辺からは殆どみる事が出来ません。

美ヶ原高原 王ヶ鼻

東山にある美ヶ原高原の「王ヶ鼻」です。標高2008mです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良で見た鬼瓦

2008-11-20 | いろいろなデータ
法隆寺の鬼瓦(11)

法隆寺の鬼瓦




既掲載分

興福寺北円堂の鬼瓦 興福寺五重塔の鬼瓦 法隆寺中門の鬼瓦(1) 法隆寺中門の鬼瓦(2) 法隆寺の鬼瓦(1) 法隆寺の鬼瓦(2) 法隆寺の鬼瓦(3) 法隆寺の鬼瓦(4) 法隆寺の鬼瓦(5) 法隆寺の鬼瓦(6) 法隆寺の鬼瓦(7) 法隆寺の鬼瓦(8) 法隆寺の鬼瓦(9) 法隆寺の鬼瓦(10)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良で見た鬼瓦

2008-11-20 | いろいろなデータ
法隆寺の鬼瓦(10)

法隆寺の鬼瓦

桃の形をした瓦です。
恐らく縁起ものなのでしょうね。




既掲載分

興福寺北円堂の鬼瓦 興福寺五重塔の鬼瓦 法隆寺中門の鬼瓦(1) 法隆寺中門の鬼瓦(2) 法隆寺の鬼瓦(1) 法隆寺の鬼瓦(2) 法隆寺の鬼瓦(3) 法隆寺の鬼瓦(4) 法隆寺の鬼瓦(5) 法隆寺の鬼瓦(6) 法隆寺の鬼瓦(7) 法隆寺の鬼瓦(8) 法隆寺の鬼瓦(9)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする