雪が降って、暫らくすると民家の屋根に氷柱が出現します。
一枚目の写真の家は築30年はたっていると思われる屋根、二枚目の写真の家は築5年以内の建物です。
新しい家は室内の暖房熱が屋根に伝わり、夜間の間に氷柱が沢山できているのかもしれません。
幼少時は、かいや(茅葺き屋根の家屋)の長い氷柱を折りとってはチャンバラごっこをしていました。
懐かしい事を氷柱を見ていて思い出しました。
一枚目の写真の家は築30年はたっていると思われる屋根、二枚目の写真の家は築5年以内の建物です。
新しい家は室内の暖房熱が屋根に伝わり、夜間の間に氷柱が沢山できているのかもしれません。
幼少時は、かいや(茅葺き屋根の家屋)の長い氷柱を折りとってはチャンバラごっこをしていました。
懐かしい事を氷柱を見ていて思い出しました。