パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
紹介させていただきます。
※ミスター靖様のコメントです。
信州松本市地方で行われる小正月の火祭りの行事です。
全国にも似たような行事があり、「とんど様」「左義長(さぎちょう)」「神明さ
ん」などと呼ばれています。
松飾りやダルマなどを集めて燃やし、「繭玉(まゆ玉)」をあぶって食べます。
この行事が終わると新しい年のスタート台に立ったような気持ちになり、気持ちが引き締まりました。
「パソコンで描く」 作品一覧(1)へ
「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ
紹介させていただきます。
※ミスター靖様のコメントです。
信州松本市地方で行われる小正月の火祭りの行事です。
全国にも似たような行事があり、「とんど様」「左義長(さぎちょう)」「神明さ
ん」などと呼ばれています。
松飾りやダルマなどを集めて燃やし、「繭玉(まゆ玉)」をあぶって食べます。
この行事が終わると新しい年のスタート台に立ったような気持ちになり、気持ちが引き締まりました。
「パソコンで描く」 作品一覧(1)へ
「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ