今朝、千国街道を安曇野市へ向かって運転してした時に、島内辺りでサクラの花がそ咲いているのを見つけました。
11月の桜です。
![11月の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/0961675e6264d5840a089e2baa558e0f.jpg)
![11月の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/e75210dc81b2450a95c1ee0357ffa1a8.jpg)
![11月の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/9f39676f1c18a13f80a5b5eb8adab9e8.jpg)
松本城本丸庭園内にはコブクザクラ(子福桜)が植えられていて、やはりこの時期に花を少しつけますが、このコブクザクラとは花弁の様子がちょっと異なるような感じがします。
市内妙勝寺には十月桜が植えられていますが、萼筒の様子がちょっと違うようにも感じました。
この季節に咲く桜としては、子福桜、十月桜、二期桜等の品種があるようですが、萼筒や萼片等を撮ってもきたのですが、結局何という品種の桜か良く分かりません。
11月の桜です。
![11月の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/0961675e6264d5840a089e2baa558e0f.jpg)
![11月の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/e75210dc81b2450a95c1ee0357ffa1a8.jpg)
![11月の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/9f39676f1c18a13f80a5b5eb8adab9e8.jpg)
松本城本丸庭園内にはコブクザクラ(子福桜)が植えられていて、やはりこの時期に花を少しつけますが、このコブクザクラとは花弁の様子がちょっと異なるような感じがします。
市内妙勝寺には十月桜が植えられていますが、萼筒の様子がちょっと違うようにも感じました。
この季節に咲く桜としては、子福桜、十月桜、二期桜等の品種があるようですが、萼筒や萼片等を撮ってもきたのですが、結局何という品種の桜か良く分かりません。