mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

常念岳 2016/9/10

2016-09-10 | 常念岳
常念岳 2016/9/10
鉢伏山頂へ向かう登山道で見た常念岳です。

常念岳 2016/9/10
常念岳の左には槍ヶ岳も見えています。

北アルプスの山並みと鉢伏山荘
北アルプスの山並みと鉢伏山荘



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原の朝

2016-09-10 | 高ボッチ高原・鉢伏山
今朝ちょっと早く高ボッチ高原へ行ってきました。

高ボッチ高原の朝
イネ科の植物に露がついて朝日を浴び光輝き、

高ボッチ高原の朝
雲の巣にも露が付き、

高ボッチ高原の朝
雲海の先に薄っすらと富士山が浮かび、


電波塔のあいさに穂高連峰が見え、

高ボッチ高原の朝
蓼科山方面には朝日が輝き、

高ボッチ高原の朝
北の空には秋を感じる雲が浮かんでいました。


高ボッチ高原の朝
雲の上に浮かぶ常念岳を見ながら標高約1600mの駐車場の車の中で眺食(ちょうしょく)をいただきました。
口に入ったものはおにぎりですが、ここでしか見る事の出来ない景色を眺め、贅沢な時間を過ごす事ができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする