mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

稲刈り後の田圃に溜まった水

2016-09-21 | 松本の話題・情報
稲刈り後の田圃に溜まった水

稲刈り後の田圃に溜まった水
今朝撮影した稲刈りの終わった田圃にたまっていた水です。
沢村のアメダスのデータを見ますと昨日一日で73mmの降雨がありました。
この田圃にたまった雨は川に流れ出る事なく、地下浸透したり、蒸発したりしてゆきます。
日本の田圃は単に食料としての米を作る場所だけでなく、大雨が降った時には貯水して防災ダムの役目も果たしています。

昨今、経済面だけで日本の稲作を判断する事が多いように感じていますが、この雨水の溜まった田圃を見るとそれで本当に良いのかという気持ちになってきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田圃の畔のヒガンバナ(彼岸花)

2016-09-21 | 松本の植物
秋の彼岸に咲くからヒガンバナ(彼岸花)との事で、彼岸の田圃の畔で咲いています。

田圃の畔のヒガンバナ(彼岸花)

田圃の畔のヒガンバナ(彼岸花)

田圃の畔のヒガンバナ(彼岸花)

今日の天気は曇り時々雨でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする