![鉢伏山 2017/11/25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/76bd221375d48567f8868c3706a3955b.jpg)
明日は午前9時前後に雪が降る予報が出ていますので、若しかするともっと白くなった鉢伏山を明日以降見る事ができるかもしれません。
≪ちょいと情報≫
株式会社野村総合研究所が都市圏の人口規模等を考慮して選定した国内100都市を対象に、今後の成長性を左右する「産業創発力」の現状、および将来のポテンシャルを分析した「成長可能性都市ランキング」を作成しました。
この調査では、都市の産業創発力を、「多様性を受け入れる風土」「創業・イノベーションを促す取り組み」「多様な産業が根付く基盤」「人材の充実・多様性」「都市の暮らしやすさ」「都市の魅力」という6つの視点から、131の指標を用いて総合的に分析しています。
このランキングについて、松本市広報12月号に松本市が関係するデータについての記載がありました。
松本市は、総合ランキングでみた成長可能性の高い上位都市では8位、ポテンシャルランキングでみた成長可能性の高い上位都市では6位となっています。
何気なく松本市に暮らしていますが、松本市には有って当たり前の空気のような目に見えない存在の宝物が沢山有るようです。
この「成長可能性都市ランキング」のリリース版では最後に「日本には三大都市圏のみならず、地方部にもさまざまな強みを備え、成長のポテンシャルの高い都市が多数あります。各都市が、限られた国内市場を奪い合うのではなく、自らの強みを生かし、世界と結びついていくことで、日本全体として成長していくことが期待されます。」とありました。