御宝田遊水池にミコアイサ(巫女秋沙)が来ているとの情報がありましたので、今日は時間をとって御宝田遊水池まで行ってきました。
![御宝田遊水池の水鳥](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/3d25e0b1bca84683a5e7cbf660f09c27.jpg)
目的のミコアイサは一番(ひとつがい)がいて撮影する事ができました。
以下に今日御宝田遊水池で撮影する事ができた水鳥を紹介させていただきます。
![御宝田遊水池の水鳥](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/5037bf5a7d07c7c9382627d74c2d38ae.jpg)
駐車場に車をとめて遊水池に近づくと、岸に上がっていた沢山のカモがお出迎え(?)をしてくれました。
![御宝田遊水池の水鳥](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/513eddf218cdccd19e43df0c746a1351.jpg)
遊水池の中にも沢山の水鳥がいました。(私よりも前に来ていた方が餌を投げたので集まってきたようです。)
![御宝田遊水池のコハクチョウ(小白鳥)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/ee380dddfd8c1a434c8417e919ea0b8f.jpg)
コハクチョウ(小白鳥)です。
今日私が行った時にはこの御宝田遊水池には20羽程いました。
![御宝田遊水池のマガモ(真鴨)のオス二羽とメス一羽](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/06d26efa302ae69ae57971d20a66a81c.jpg)
マガモ(真鴨)のオス二羽とメス一羽。
![御宝田遊水池のヒドリガモ(緋鳥鴨)の番](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/541db7025ae86dcf9c03d9b9bf3fc894.jpg)
ヒドリガモ(緋鳥鴨)の番です。手前がメス、奥がオスです。
![御宝田遊水池のホシハジロ(星羽白)のオス](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/627744f0d355084d33b3eb8c19330823.jpg)
ホシハジロ(星羽白)のオスです。メスを撮ったつもりでいたのですが写っていませんでした。
![御宝田遊水池のオオバン(大鷭)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/4bfae173b3b127b4b8acf4910f77975a.jpg)
オオバン(大鷭)です。
![御宝田遊水池のキンクロハジロ(金黒羽白)の番](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/b6dc58e4c5f0d2a2e764a43de336d834.jpg)
キンクロハジロ(金黒羽白)の番です。手前がメス、奥がオスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/b85fec749a67894ca37eef8b1fdd6a53.jpg)
ミコアイサ(巫女秋沙)番です。左手前がオス、右奥がメスです。
他にアオサギ、カワウを見る事ができました。
御宝田遊水池の水鳥(2015/10/25)
御宝田遊水池の水鳥(2014/12/14)
御宝田遊水池の水鳥(2013/12/8)
御宝田遊水池の水鳥(2009/12/6)
![御宝田遊水池の水鳥](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/3d25e0b1bca84683a5e7cbf660f09c27.jpg)
目的のミコアイサは一番(ひとつがい)がいて撮影する事ができました。
以下に今日御宝田遊水池で撮影する事ができた水鳥を紹介させていただきます。
![御宝田遊水池の水鳥](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/5037bf5a7d07c7c9382627d74c2d38ae.jpg)
駐車場に車をとめて遊水池に近づくと、岸に上がっていた沢山のカモがお出迎え(?)をしてくれました。
![御宝田遊水池の水鳥](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/513eddf218cdccd19e43df0c746a1351.jpg)
遊水池の中にも沢山の水鳥がいました。(私よりも前に来ていた方が餌を投げたので集まってきたようです。)
![御宝田遊水池のコハクチョウ(小白鳥)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/ee380dddfd8c1a434c8417e919ea0b8f.jpg)
コハクチョウ(小白鳥)です。
今日私が行った時にはこの御宝田遊水池には20羽程いました。
![御宝田遊水池のマガモ(真鴨)のオス二羽とメス一羽](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/06d26efa302ae69ae57971d20a66a81c.jpg)
マガモ(真鴨)のオス二羽とメス一羽。
![御宝田遊水池のヒドリガモ(緋鳥鴨)の番](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/541db7025ae86dcf9c03d9b9bf3fc894.jpg)
ヒドリガモ(緋鳥鴨)の番です。手前がメス、奥がオスです。
![御宝田遊水池のホシハジロ(星羽白)のオス](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/627744f0d355084d33b3eb8c19330823.jpg)
ホシハジロ(星羽白)のオスです。メスを撮ったつもりでいたのですが写っていませんでした。
![御宝田遊水池のオオバン(大鷭)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/4bfae173b3b127b4b8acf4910f77975a.jpg)
オオバン(大鷭)です。
![御宝田遊水池のキンクロハジロ(金黒羽白)の番](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/b6dc58e4c5f0d2a2e764a43de336d834.jpg)
キンクロハジロ(金黒羽白)の番です。手前がメス、奥がオスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/b85fec749a67894ca37eef8b1fdd6a53.jpg)
ミコアイサ(巫女秋沙)番です。左手前がオス、右奥がメスです。
他にアオサギ、カワウを見る事ができました。
御宝田遊水池の水鳥(2015/10/25)
御宝田遊水池の水鳥(2014/12/14)
御宝田遊水池の水鳥(2013/12/8)
御宝田遊水池の水鳥(2009/12/6)