mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

常念岳 2020/12/01

2020-12-01 | 常念岳

常念岳 2020/12/01
午前9時半頃の常念岳です。
今年も残すところ1カ月となりました。
師走初日、青空を背景にした冬景色の常念岳を見る事ができました。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。
写真に写っている右側の田圃は緑色が見えてきていますので、転作作物の麦が播種されているようです。

≪ちょいと情報≫
農林水産省は2021年産の主食用米の需要に見合った適正生産量を679万トン(2020年産の709万~717万トンより30万トン以上少ない。)に設定したとのことで、700万トンを割るのは初めてとの事です。
需給均衡には2020年産の実際の生産量から50万トン程度の減産が必要のようで、面積に換算すると10万ヘクタール規模の転作が必要との事です。

今見る事が出来ているこの地での田圃越しの北アルプスの山並みも、遠い将来には耕作放棄地越しの常念岳になってしまうのではないかという不安を感じてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2020/12/01

2020-12-01 | 王滝山
大滝山 2020/12/01

午前9時半頃の大滝山です。

今日の最低気温は氷点下2.1度、最高気温は11.1度でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで描く 「信州白駒湖の紅葉」

2020-12-01 | いろいろなデータ
パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。 ご紹介させていただきます。
 
 

※ミスター靖様のコメントです。 
時々、パソコンでよく描けるなという驚きとも、励ましともつかぬ叱咤激励⁇を受けます。
先日、電彩アートの府中支部で作った動画が公開されました。
皆さんの頑張りと、パソコンで描く絵画について説明されています。
下記からご覧になってみてください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする