近所のスーパーで刺身用のホヤが売られていたと奥さんが買ってきてくれて、ホヤ(海鞘、老海鼠)のきゅうり酢を作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/6768daf1e6a5df52b0d384c09ba9a554.jpg)
うんまいの一言です。
以前にもblogには書きましたが、私が初めてホヤを食べたのは21歳の時、大学のゼミの合宿の宿泊施設の夕飯のお菜として酢の物が出てきました。
こんなにうんまい海産物があるんだという強烈な印象を持ちました。
以来、機会がある度に食べてきています。
こんなにうんまい海産物があるんだという強烈な印象を持ちました。
以来、機会がある度に食べてきています。
少し前、6月30日になりますが、近くのスシローに寄りましたら「全国うまいもん市」の一品として、ほやの軍艦が出ていました。
以前のウニと同じで、1日数量限定商品ですので売り切れてしまっているだろうと思いながらも、早速タッチパネルから「ほや軍艦」と「ほや軍艦 酢味噌」をそれぞれ注文しましたら、何と注文が受け付けられました。
一皿税込110円、ありがたい事です。
松本の飲食店で「ホヤ(海鞘、老海鼠)」を食べられる事はなかなかありません。