
午前9時頃の常念岳です。



北アルプスの山並み。
手前の田圃に植えられた稲の苗も順調に生育しているようです。
右側の茶色の部分は小麦畑です。
刈り取りも間もなくになりそうです。
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は19.8度、最高気温は33.4度、真夏日となりました。
《 今日の農作業 》
・作業 畑A ラッカセイ畝の草取り
カボチャの受粉作業
畑B 植え付けたトマト(フルティカ・ミニトマト5種)の脇芽欠き
草取り
畑C 太陽熱土壌処理畝1本作成。
穴無し黒マルチ畝1本作成。
カボチャの受粉作業
せんぜ ズッキーニの受粉作業
植え付けたトマト(フルティカ・ミニトマト5種)の脇芽欠きなどの手入れ
・収穫 コマツナ、キュウリ、サニーレタス、ズッキーニ
※真夏日となった今日は、作業中は大分汗をかき疲れました。