mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

はとバス「とうきょう漫遊紀」(3)

2011-03-06 | その他
楠木正成像です。

楠木正成像

楠木正成像


明治33年に完成した像で、当時の東京美術学校の高村光雲などの職員らにより作られたものだそうです。
ガイドさんの話では顔の部分は高村光雲の担当だったようです。
(聞き間違えているかもしれません。)
この楠木正成像と上野の西郷隆盛像と靖国神社の大村益次郎像は東京三大銅像と呼ばれているそうで、全て顔は皇居の方向を向いているそうです。







はとバス「とうきょう漫遊紀」(1)へ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はとバス「とうきょう漫遊紀... | トップ | はとバス「とうきょう漫遊紀... »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事