最新の画像[もっと見る]
- 小野神社 神楽殿 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ) 4日前
- 小野神社 神楽殿 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ) 4日前
- 小野神社 神楽殿 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ) 4日前
- 小野神社 神楽殿 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ) 4日前
- 小野神社 神楽殿 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ) 4日前
- ニンジン(人参)の収穫 5日前
- ニンジン(人参)の収穫 5日前
- スズメ(雀) 6日前
- スズメ(雀) 6日前
- 小寒 7日前
「高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花」カテゴリの最新記事
- 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 リンドウ(竜胆)
- 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 リュウノウギク(竜脳菊)
- 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シャジクソウ(車軸草)
- 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 イヌゴマ(犬胡麻)
- 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロバナノダケ(白花野竹)
- 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コバギボウシ(小葉擬宝珠)
- 高ボッチ高原・鉢伏山の植物 タチコゴメグサ(立小米草)
- 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ネジバナ(捩花)
- 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)
- 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)
主人が元気な頃、何度も行っていましたが玉アジサイを見かけて事がありません
決して採集したりしません
大体どのあたりに咲いているのかヒントを頂けませんか?
機会があったら高ボッチで出会ってみたいです!
この道を登ってゆくと左手に見える最後の建物(工場?)を過ぎてから約1.5Kmまで走らないうちにあったと思います。
今の時期ですと道路右側に黄色いハンゴンソウがかたまって道に出張って咲いていますが、その辺りを注意深く見てみて下さい。
高さ1~1.5m程のコンクリートの土留めがある場所です。
サワギクが咲きはじめるあたりの・・・
すぐ傍を流れる川の周辺にもマツモトセンノウやシテシャジン・サラシナショウマ等の植物が見られますネ
土止めがあるあたり・・・
あまり山頂では無いあたりを今度注意してみます
ありがとうございました
高さ1~1.5m程のコンクリートの土留めがある場所の上に咲いています。
川の周辺ではオタカラコウも沢山咲いています。
高ボッチ高原・鉢伏山は花の量は少ないのですが、良く見ると種類は意外と多いようにも感じます。
それにしても、幼少時のこの時期は鉢伏山は山肌がマツムシソウの水色で染まったものですが、今はマツムシソウの花をほとんど見る事が出来なくなってしまっています。
残念です。
玉がはじけた状態はたしかにアジサイですね。
いろんなのがありますね。
開花直前まで苞で花を守っているようにも感じます。
これが環境に合わせて進化した形なのかもしれません。