2021-03-15にコヌカと籾殻を撒いて耕耘しておいた畑Aにジャガイモの植付けを行いました。
![ジャガイモの黒マルチ使用普通一条植え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/e71a811edcd78aa9633ac2d6d53f5eda.jpg)
管理機に培土器を付け畝をたてます。
![ジャガイモの黒マルチ使用普通一条植え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/d99ecb8c5afbc930944d8c4b17ef72ba.jpg)
建てた畝の中央を三角ホーで少し掘り深くします。
![ジャガイモの黒マルチ使用普通一条植え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/3724e3a162e56dc20e00668321bce8a7.jpg)
畝に種イモを置き、隣に一握りの発酵鶏糞と化成肥料(14:14:14)を適量置きます。
![ジャガイモの黒マルチ使用普通一条植え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/665da336dee3a88e0ba886110a11c4a2.jpg)
こんな感じになります。
![ジャガイモの黒マルチ使用普通一条植え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/d44677dcbc3035ba41f5156bec25fd0e.jpg)
そして、このプラスチック製の杭を畝の間に立て、被せる土の高さの目印にします。
①の部分を種イモを置いてある高さまでまで差し込み、②の部分まで土を被せます。
土を13Cm程種イモの上にかける事になります。
![ジャガイモの黒マルチ使用普通一条植え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/4325a3c8d2e5abd4da9c743ef355c4a2.jpg)
![ジャガイモの黒マルチ使用普通一条植え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/7604677eb4fbdbd457a784a3cd5e7186.jpg)
アルミ製畝立て鍬で土を両サイドから種イモの上に寄せます。
![ジャガイモの黒マルチ使用普通一条植え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/6524a5f40d0c9cd890a74e9a3bda10d9.jpg)
![ジャガイモの黒マルチ使用普通一条植え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/b31392fcf375b6c7eac73ec276bcd137.jpg)
こんな感じになります。
![ジャガイモの黒マルチ使用普通一条植え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/e036e71bd98bd11ea8aab600485ba5ec.jpg)
最後に目印に置いた杭を抜き取り、黒マルチを畝に被せ、作業終了です。
今年はダンシャク11Kg、メークイン10Kg、シンシア1Kgの植え付けを行いましたが、全く計算をせずでの畝立てですので畝が余りました。
残った畝にはキタアカリ1Kgを後日植え付けようと考えています。