JAファーム今井で購入したブロッコリーセル苗10株(1本15円で購入)を昨年8月20日にせんぜに植付けましたが、管理が良くなかったためか生育が芳しくなく、2021年1月17日にようやく2株を収穫することができました。
その後も残った株にも蕾が出来すべて収獲済となり、夏野菜の植え付け準備を進めるために、抜き取りました。
その後も残った株にも蕾が出来すべて収獲済となり、夏野菜の植え付け準備を進めるために、抜き取りました。
![ブロッコリーの苗の採取](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/4f0831e16ebb01c3657d982d8474b7d2.jpg)
抜き取った株ですが、何と根が出ている新芽が沢山ついている株があり、捨てるのも勿体ないと思い苗に出来るかと思いばらばらにしてみました。
![ブロッコリーの苗の採取](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/0be5c909466d51cc6ab189bf70963ecd.jpg)
バラバラにした新芽です。
苗に出来そうと判断し、
![ブロッコリーの苗の採取](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/988ff33f2f92efad60c91306c33167da.jpg)
ポットに土を入れ、水をたっぷりかけて、
![ブロッコリーの苗の採取](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/7b0176e23f01a79f0d4add654ab2c219.jpg)
ネジリガマで植え穴を大きく開け、根を傷めないように根を入れ、土を押して植付け終了です。
12本の苗を植え付ける事が出来ました。
この後、水をたっぷり与え、日陰で養生します。
うまく活着してくれると良いのですが、「種苗法」に照らし合わせるとどうなのかは分かりません。
「農家」 ではなく、家庭菜園の事ですから問題ないと思うのですが・・・