一度乗ってみたいと思っていた赤沢森林鉄道に乗車する事が出来ました。
乗車券は、今年の場合7月28日~8月19日の間は夏休みイベント期間という事で、「トムソーヤクラブ村 木曽・上松」が開催されていて、この期間中は通常料金の800円に200円が足されて1000円になります。
そして上写真のようなイベント参加券(木製パス)がチケットになります。
赤沢森林鉄道の運転区間は森林鉄道記念館と丸山渡の往復2.2Kmとなり、所用時間は約30分程です。
丸山渡を出発した車両が戻ってきました。
機関車はAFT01とAFT02があるようです。
車両は機関車一両と客車五両の編成になっていて、客車は開放感のある作りになっています。
早速乗車します。
乗務員詰所を右手に見ながらいよいよ出発です。
緑の中を、
緑の中を、
進んでゆきます。
そして折り返し地点の丸山渡に到着。
機関車は客車との接続を解除し、新たな進行方向となる位置に移動、
新たに先頭となる客車との接続作業に入ります。
接続完了。チェックがなされます。
出発進行です。
心地よい風が顔にあたります。
途中の標識。
途中の標識。
途中の標識。