私は、昨年の2月15日、コンビニで買った「賀茂鶴」と「カープ美味しい珈琲」をいただきました。

「賀茂鶴」は純米カップです。この酒は、広島県東広島市西条の賀茂鶴酒造㈱が醸造しています。本社と醸造蔵がそこに有ります。
賀茂鶴酒造㈱は、1632年(元和9年)に醸造業を生業とし、1873年(明治6年)に木村和年が「賀茂鶴」という酒銘にしたそうです。1818年(大正9年)に法人組織としての賀茂鶴酒造㈱が成立したそうです。

最近のはやりでしょうか、賀茂鶴酒造㈱もスパークリング日本酒を醸造しています。酒銘は「蜃気楼」です。
そして「賀茂鶴」を飲む前に、喉が渇いたので、飲んだのが「カープ美味しい珈琲」です。

「さすが、広島。こういうのもあるんだ。」と思い、買ってしまいました。

