11月8日(火)、私は小松島市から阿南市、再び小松島市、さらに徳島市へと郵便局を訪問していました。そして、下の写真の徳島大原郵便局の訪問を終えました。

この後、道がややこしいのですが、楽しみにしていたことがありました。

堤防を上がっていくと、ありました。潜橋です。

堤防を下って、橋にかかったところで、向こう側から車が来ました。すれ違いができません。

転落防止の柵等は有りません。洪水になると、川の中に潜ってしまう構造の橋です。もちろん、渡ることはできません。真ん中まで来ました。川面がすぐ目の前に有ります。川の迫力が迫ってきます。


これだけ川面に近いところから眺めた経験は、もちろん有りません。橋の端の少し高くなったところに、穴が開いています。

洪水で沈んだあと、水位が下がった際、水を抜く穴です。
潜橋を渡るのは、わずかな時間でしたが、充分楽しかったです。


