しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

 我が家の「くろこ」は、北海道の春の魚である鰊には興味がないです

2010-03-18 06:43:31 | Weblog
 春になると私は鰊が食べたくなります。春告魚と呼ばれていますから当然です。鰊は焼き魚にすると小骨が多いので、うまく解体しないと悲惨な状況となります。私はいつも慎重に解体しています。今晩の鰊の焼き魚はトップの写真です。おいしそうです。この鰊は近所に住む石狩市厚田出身の友達から1週間ほど前にいただきました。冷凍保存していたものです。解凍中の鰊は次の写真です。



 解凍中の鰊の横で、我が家の猫「くろこ」がカリカリを食べています。



全く鰊には、興味がありません。猫なのですが、魚は、自分が食べることができるものとの認識がないようです。「くろこ」は煮干以外の魚は食べません。たぶん、拾われた時から猫用ミルクで育てられ、食事ができるようになってからは、カリカリや缶詰で育ったため、食べ物の認識が乏しいのでしょう。おかげで、鰊は「くろこ」に食べられることなく、私のお腹に納まりましたが。煎餅やクラッカーなどは食べます。カリカリには粉物が使われているからでしょうか。人間も同じではないでしょうか。子供の時に食べないものは大人になっても食べる気がしないのではないでしょうか。子供のいない、私が言うのもなんですが、子供の時に様々なメニュー、様々な食材の食事を与えることが大事なのではと、「くろこ」の実態から考えました。
「くろこ」は、鰊には見向きもせず、ひたすらカリカリを食べています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島県郵便局訪問 NO.... | トップ | 兵庫県郵便局訪問 NO.4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事