お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

ストロベリーフェスティバル

2007年05月21日 | おでかけ

今週末にOxnardで行われていた California Strawberry Fastival に行ってきました♪

結構広い会場でした。地図を見ながら歩き出して、まず最初に目に入ったのが、Make your own strawberry shortcakeというテント。入口で$5払うとお皿が渡され、自分で好きなように好きなだけパウンドケーキ、いちごソース、フレッシュないちごを入れることが出来ます。

パウンドケーキといちごソースを3段重ねにして、さらにフレッシュないちごをトッピングしました。ホイップクリームだけは自分ではなく係りのお姉さんが絞り出してくれます。

笑っちゃう位クリームたっぷり。朝ご飯を食べてきてしまったことを後悔しながら食べました。フレッシュないちごが甘くて美味しい~♪

ストロベリービールです。いちごが浮いてるだけならいらないと思ったのですが、ビールにいちごをinfuseしてあると言うので買っちゃいました。写っていませんが、グラスには 2007 California Strawberry Fastival と文字が書いてあってグラスももらえます。普通のビールとちょっと違う風味がある気はするけど、別にいちごの味はしません・・・。

普通のBBQやポテトなども売っていますが、無理矢理作った?いちごメニューもたくさんあって見ているだけで楽しいです。ストロベリーピザ、ストロベリーナチョス、ストロベリーカバブ、ストロベリータマーリ、ストロベリータコス、などなど。

これはストロベリーナチョス。グラニュー糖をまぶした揚げワンタンみたいなものとにいちごソースやクリームをトッピングしてありました。

これはストロベリーファンネルケーキ。ファンネルケーキは細く絞り出した生地を揚げたドーナツみたいなものです。これは今まで見た中で一番厚みがあってボリュームたっぷり。

こんな風にテントの後ろでどんどん揚げてます。出てきたものも揚げたてでさくさくでした。

食べ物の屋台だけでなく、Art & Craft の屋台もたくさん出ていて楽しめました。巨大いちご形のティーカップのような乗り物もあったし、

Strawberry Tart Tossというイベントもありました。板に開いた穴から顔だけ出して、そこにクリームたっぷりのストロベリータルトを投げつけてます。もー、みんなべっとべと。時間が合わなくて見られなかったのですが、Strawberry Shortcake Eating Contest というのもあったみたいです。