園長のつぶやき

こんにちは 長坂保育園の園長です。日々成長する子ども達を見ながら、日頃の思いを綴ります。

この寒さは何なの

2013-05-15 21:05:47 | 日記

園長です。

 5月も半ばになりました。本来ならば半袖になっていてもおかしくない時期なのに、未だ冬物を着ています。たまに顔を出す太陽は、輝きを増しているのですが、空気が冷たい。今日も12度までしか上がらなかったようです。明日の予報は何と最高気温が10度そうです。関東から西は、真夏日が続き、うだるような気温だそうですが、日本は広い。こちらは寒いのに飽きた。カラッと晴れた春の天気が待ち遠しいです。しかし、おかげで「桜」はまだ楽しめています。

 保育園の改築工事も、いよいよ最終章を迎えています。今月20日の引き渡しを目指して、急ピッチで園庭の整備が進んでいます。今日は、午後から雷が鳴り、雨が降りましたが、造園工事と砂場や遊具の設置・整備が行われました。旧園舎の時よりも大分広くなった園庭ですが、遊具などを設置したらそんなでもないことに少し落胆しながら整備状況を眺めています。シンボルツリーの「はなみずき」と「山もみじ」が植えられ、殺風景な園庭が見違えるように元気になったような気がします。やはり「緑」の威力は偉大です。心を和ませてくれる働きがあるようです。明日は、メインの「しだれ桜」が玄関のわきに植えられます。結構見ごたえのある桜だそうです。畑にも「どんぐり」の木が植えられ、「カブトムシの森」も出来上がります。垣根のドウダンツツジやサツキも用意されています。ちょっとした「公園」的な雰囲気の園庭になりそうです。

 今まで、見学は控えてもらっていましたが、6月から解禁したいと思います。ご希望の方は、メール、電話等であらかじめ連絡してからお出で下さい。よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする