園長です。
最近、福島の原発事故発生直後の様子が、やっと小出しで出てくるようになりました。当時の東京電力や政府の情報がいかにいい加減で、根拠のない甘い予想だったのかがわかります。ただ、あまりに悲観的な正しいであろう情報を流し、パニックに陥ることも考えられるので難しいものはあります。しかし、戦時中の「大本営発表」の如く、悪い情報には蓋をして、都合のいいことばかり発表されても、何が本当なのかがわからないと逃げようにも逃げられません。まして、目に見えない放射能の脅威は、実際に体験してみないとわからないと思います。被災地の方々は本当に悔しい思いをしていると思います。それにつけても、政府と東京電力、加えて焼肉チェーンの食中毒を出した社長の会見などはあまりにも見苦しいと思いませんか。責任のなすあいは見ていて腹立たしくなります。国会中継を見ていると、この先生方は日本をどうしたいのかがわからなくなります。野党も与党も血迷っているとしか思えません。今こそ、与野党を乗り越えて国難を乗り切る時なのに、自分達の政権獲りゲームを楽しんでいるかのように見えます。管総理もあまり依怙地を張らず、誰かに任せてしまったほうがスムーズに進むと思うのですが・・・。民主党が政権を奪取したときの国民の信頼は、これまでの対応を見る限り、地に落ちてしまったような気がします。運が悪かったと言うよりも「顔を洗って出直して来い。」と言いたい気分です。
さて、話しが大きすぎたのでここらで軌道修正します。「信頼」と一言で言うのは簡単ですが、一度信頼を失うと、がけを転がり落ちるように溝が深くなります。いったん信頼関係が崩れると修復には時間がかかります。私は、根がお調子者なので失敗をすることが数多くあります。冗談で言ったつもりが本気に取られたり・・まだまだ修行が足りないようです。つい最近も、先輩を前に大変失礼なことを言ってしまいました。そのときは自分が正しい・・・(今でも思っていますが)と思っていたのですが、相手が理解していないときは、それこそ話し合いにもなりません。少しずつ積み重ねてきた信頼関係が一瞬に崩れてしまいます。私のほうが引き下がらなければならない立場なのですが・・・。人間関係って本当に難しいですね。私も目上の人と話すときはもっと注意をして接しようと思います。先週は年下の相手に憤慨しました。「人との関わり」が幼少時に育たなかった結果だったのかも知れません。誰か私を見守る保育で鍛えなおしてください。