園長です。
今日は体のあちこちが痛い。神経痛ではありません。実は昨日の日曜日草刈り機で草刈りをしたのです。約1時間30分。ただ首から草刈り機をぶら下げて草を刈っていただけでしたが、昨日は風が強く、しかも気温が上がり、黙っていてもぐったりするような天気だったので、一部熱中症だったかもしれません。そんなに体を動かしていたつもりはありませんでしたが、草刈りと草取りが終了したのが午後2時過ぎ。それから近所の秘密の場所で「フキ」と「みず(うわばみそう)」を少し取り、家に着くと3時少し前でした。それからシャワーを浴びてゆっくりしていると、急にビールが飲みたくなり、久しぶりで「昼のみ」をしました。いや~昼のみはいいもんだ。毎日だと困ることになりそうですが、たまにはいいのではないかと思います。350ミリリットル缶を2本空け、つまみは「チーズ」と「のりピー」。幸せな時間を過ごしましたが、少し横になっていたらいつの間にか眠っていました。起きようとしたら体が痛い。おまけに、足の内側が攣ってすごく痛い。収まるまで少し時間がかかりましたが、もう若くないと実感しました。「老体に鞭打って・・・」という言葉が妙に当てはまる今日この頃です。
5月28日(土) 園庭の人工芝の張替え作業が本日も行われ、砂を運ぶダンプトラックやショベルカーに子どもたちは大喜びです。中でも2歳児クラスのお友だちは働く車が大好き!「のりものあつまれ~♪」と歌を口ずさみながら、2階のクラスからどうにか園庭を覗いたり、散歩帰りには近くに見に行ったりと興味津々でした。来週末には新しい遊具が設置される予定なのでまだまだ楽しみは続きそうです。 さて今日の給食は、具沢山の山菜うどんでした。食べなれない山菜に「この黒いの(わらび)苦手…」と言っている子もいましたが、ほとんどのお友だちがおかわりして食べていました。小さいクラスのお友だちがツルツルする麵を必死に食べる姿が可愛らしかったです。調理員手作りの牛肉入りコロッケは、ホクホクのじゃが芋に小さく刻まれた牛肉が入り、食べやすい大きさで作られていてとても美味しかったです。保育園の畑でもじゃが芋を育てているので、どんな料理になるのか今から楽しみです。(若江)
5月27日(金) 今日は久しぶりに雨が降っています。気温も昨日よりはだいぶ低くなっています。最近、雨が降っていないので地面は固くなり、土埃がひどかったのですが、今日はだいぶ解消されたようです。新しい大型遊具の土台作りが昨日から始まっていますが、明日はいよいよ人工芝が張られるようです。以前より少し芝の長さを長くしたので寝っ転がるには最適だと思います。 さて、今日は5月生まれの誕生会がありました。全員で15名がみんなから祝福され顔をほころばせていました。献立は「シーフードピラフ」「豆腐つくねバーグ」「根菜サラダ」そして「杏仁豆腐」でした。シーフードピラフにはアサリやイカ、なぜかコーンも入っていました。豆腐つくねバーグは豆腐を使ったハンバーグで子ども達から「おいしい」と好評でした。たれは豆腐にちなみ、醤油味で食べ易かったです。我が園の調理員は創意工夫が得意でいろんな食材を使って、おいしく料理を作ってくれます。子ども達が食べた後、親指を立てて「グー」を出す気持ちがよくわかります。杏仁豆腐は特別な時にしか出ないので、今日の誕生会は特別だったようです。そういえば職員も5人5月生まれだったような・・・。6月からは調理員(栄養士)が一人増えます。どんな献立が登場するか楽しみです。
5月26日(木) 今日は朝から園庭の新しい遊具が入る所の人工芝をはがす作業が行われました。子どもたちは作業員さんに興味津々で、様子を見たり話しかけたりしていました。何を話しかけているのかと耳をかたむけると「虫いますか」「出てきたら教えて下さい」と。はがした芝の下に虫がいるのではないかと思っていたようです。 さて今日の給食は野菜の納豆和えでした。ほうれん草・人参・もやしをひきわり納豆で和え、シャキシャキつるりと食べられる昔から大人気のメニューの一つです。おかわりが殆どでないほど、みんな「多くして下さい」と盛り付けてもらっていましたよ。チキンピカタはトマトソースがたっぷりとかかっていて、あっという間におかわりがなくなっていました。天気も良く、外で沢山動いたのでみんなモリモリ食べていました。(若江)
5月25日(水) 今日は根城の広場でサッカーの練習試合をしました。今日も勝てませんでした。人数は揃っているのですが、なかなか戦闘態勢に入れません。私に似て奥ゆかしい子が多いのが原因かもしれません。そうはいっても6月15日まで残された時間は限られています。あと3週間、どんな作戦を立てたらいいのか、思案のしどころです。とりあえず合言葉は「目指せベスト8」にしたいと思います。さて今日は鰈の煮付けでした。鰈は「からすがれい」という種別で、身が柔らかく食べコラーゲンがたっぷりありました。北海道では「銀がれい」と呼び重宝されているようです。ひき肉とわかめの卵とじは、わかめと人参、玉葱が卵でとじらていてがっつり皿にかじりついて食べている子がほとんどでした。お母さん方の手作りのおにぎりは、どんなおかずでもおいしくさせる効果があるようです。また、午後からは春の「歯科検診」があり、嘱託医の松尾先生からしっかり診てもらいました。おいしい食事は歯の健康が大切です。歯は人生の長いお付き合いなので大事にしたいと思います。
5月24日(火) 初夏の日差しが降り注いでいます。子ども達は外で目いっぱい体を動かし楽しそうですが、保育園の事務仕事は今がピーク。今週には決算理事会、6月は評議員会と休む暇がありません。その上、市、厚労省、文科省から事業報告や各種調査・報告書が毎日のようにメールに届きます。評議員会が終わると法務局と財務諸表の提出が待っています。園長の腕の見せ所なのですが、最近はパソコンに向かうのが少し苦痛になってきました。歳のせいにはしたくありませんが、若い人たちのように頭の回転がスムーズに回らなくなってきたようです。 さて、今日の献立は子ども達が大好きな「カレー」でした。甘めのカレーにチーズがトッピングされ、添えられた福神漬けが食味をそそります。海鮮サラダの野菜とかきたまスープをすすりながらモリモリ食べていました。今日は2階で飼育しているカブトムシの幼虫が目を覚まし、土の上にもぞもぞ這い出してきて子ども達は大騒ぎ。もうすぐ幼虫からさなぎになり、よく知っているカブトムシが出てきます。子ども達の話題は「オス」か「メス」に集中です。かぶとの角は子ども達にとっては大事な問題のようです。生命の大切さを学ぶ貴重な季節でもあります。
5月23日(月) 今日、小学生は運動会の振り替え休日。お父さんやお母さんと一緒に、保育園に弟、妹を送り届けてくれた卒園児何人かが「運動会〇位だった!」と嬉しそうに教えてくれました。表情から楽しかったことや、よく頑張ったことがわかります。報告を聞いていて、こちらも嬉しくなりました。さて、今日は年少さんのお散歩遠足でした。水筒を首から下げ、登園すると同時に「喉乾いた~」と、早く水筒で飲み物を飲みたい様子。「根城の広場についたら飲もうね!」と職員に言われ、早くお散歩遠足に行きたい、とわくわくしている様子でした。良い天気で良かったです♪ 今日の給食は豚肉と根菜の味噌炒めでした。歯ごたえが良く、ごはんが進む味付けでした。やみつきキャベツはフライ麺のようなものが入っていて、子どもの好きな味付けです。今日は年長さんは外で給食を食べました。(一回目風が強く断念、二回目雨が降って断念、三度目の正直でした)今日は天気も良く、気持ちよさそうでした!たまには違う環境で食べる給食も美味しいですね!(松田)