園長です。
ここ2,3日、肌寒い日が続いています。今日は、近くの江南小学校の「学習発表会」がありました。私が小学生の頃は「学芸会」と言う名で行なっていましたが、よこしまな考え方をすると、小学生に「芸」とは何だ、怒られそうな気がします。この小学校は長坂保育園が出来て1年後に開校した、兄弟のような関係です。
さて、学習発表会では、お馴染み「合唱」をはじめ、合奏、劇など学年ごとに趣向を凝らした出し物を見せてくれました。私が特に素晴らしいと思うのは、部活動で取り組んでいる「法霊神楽」です。法霊(ほうりょう)神社の神楽は国の無形文化財にも指定されている由緒正しい神楽です。その神楽を小学生が受け継いでいるのです。地方の伝統文化をこの小学校は部活に取り入れ保存しようとしています。素晴らしい試みだと思います。当園の卒園児達も多数参加してきました。八戸の夏は「三社大祭」というこれも重要文化財に指定されているお祭りがありますが、この行列にも加わり、地域の伝統文化を支えています。
昨年はインフルエンザのために行なわれなったのですが、その分今年にかける意気込みを感じました。特に6年生の劇「ベニスの商人」は、一人ひとりが堂々と役になりきり、最後の判決の部分では感動し、涙が出そうになりました。まさに「一人一役、全員主役」の劇でした。幕が下りてもしばらく拍手が止まなかったのは、私と同じ思いだった人がたくさんいたということだと思います。江南小学校の学習発表会は私達の園にもとても参考になる取り組みがたくさんありました。少し勉強させてもらうことします。幼保小連携の重要性を目の当たりにした学習発表会でした。ありがとうございました。
ここ2,3日、肌寒い日が続いています。今日は、近くの江南小学校の「学習発表会」がありました。私が小学生の頃は「学芸会」と言う名で行なっていましたが、よこしまな考え方をすると、小学生に「芸」とは何だ、怒られそうな気がします。この小学校は長坂保育園が出来て1年後に開校した、兄弟のような関係です。
さて、学習発表会では、お馴染み「合唱」をはじめ、合奏、劇など学年ごとに趣向を凝らした出し物を見せてくれました。私が特に素晴らしいと思うのは、部活動で取り組んでいる「法霊神楽」です。法霊(ほうりょう)神社の神楽は国の無形文化財にも指定されている由緒正しい神楽です。その神楽を小学生が受け継いでいるのです。地方の伝統文化をこの小学校は部活に取り入れ保存しようとしています。素晴らしい試みだと思います。当園の卒園児達も多数参加してきました。八戸の夏は「三社大祭」というこれも重要文化財に指定されているお祭りがありますが、この行列にも加わり、地域の伝統文化を支えています。
昨年はインフルエンザのために行なわれなったのですが、その分今年にかける意気込みを感じました。特に6年生の劇「ベニスの商人」は、一人ひとりが堂々と役になりきり、最後の判決の部分では感動し、涙が出そうになりました。まさに「一人一役、全員主役」の劇でした。幕が下りてもしばらく拍手が止まなかったのは、私と同じ思いだった人がたくさんいたということだと思います。江南小学校の学習発表会は私達の園にもとても参考になる取り組みがたくさんありました。少し勉強させてもらうことします。幼保小連携の重要性を目の当たりにした学習発表会でした。ありがとうございました。