園長です。
今年もいよいよサッカーの季節がやってきました。我園では、大きな大会が3回あり、いずれにも参加しています。その第一回目が5月27日に行なわれた「八食パワーズカップ」。7人制で16チームが参加しました。我園は人数が多いので2チーム参加しました。1次リーグの初戦は強敵「白鴎保育園」。開始早々点を差し上げ、1:3で完敗でした。その後は全部勝ち、Cブロック予選2位。続いて2次リーグ戦。こちらは全勝で決勝トーナメント進出。もう一チームは全敗で全体の3,4位トーナメント戦へ。1点がなかなか奪えず、午後は「それなりのチームがチーム」が集まるので「とにかく1点」を合言葉に午後のトーナメントへ。決勝トーナメントは1回戦が強敵「小久保保育園」。最近長坂は決勝トーナメントの1回戦が鬼門で、なかなか勝てなくなりました。今回も0-3で負けてしまいました。今年の小久保は強い。我園は全く歯が立ちませんでした。その後は2試合とも完勝でしたが、いくら勝っても5位にしかなりません。結果、強豪の「城下保育園」が決勝で小久保保育園を下し優勝。長坂が完敗した小久保が準優勝。長坂が予選1回戦で負けた「白鴎保育園」が3位。長坂は弱いところには強く、強い相手には弱いと言う弱点をさらけ出し、5位に終わりました。もう一チームは負け進み2回戦であるチームから1点を奪い、念願の1勝を達成し、子どもも保護者も大喜び。16チーム中14位に終わりましたが、満足の笑顔で終わりました。結果、長坂は優勝した城下(Aチームの方)とは長坂Bチームが完敗でしたが、Aチームとは当たりませんでした。まあ、6月21日の「幼児サッカー大会」の小手調べという参加でしたが、本番の予選リーグには昨年優勝の南売市、強敵の小久保がいます。最近力を見せてきた五戸のチームに、若手園長が頑張っているひまわり保育園と油断ができない相手ばかりが揃いました。あと1ヶ月、子ども達の奮起に期待したいと思います。
最近、「不適切な保育」が問題になっていて、大きな声や「叱咤激励」の「叱咤」の仕方が大いに問われています。私も興奮してついついきつい言葉を投げかけてしまい大いに反省をしている所ですが、応援の仕方にも工夫が必要なようです。なるべく誉めて誉めて誉めまくった気がしていましたが、最後に1人の園児から言われました。「園長先生はどうして誉めないの?」・・・と。それなりに頑張っていた園児でしたが、失点の原因を創ることが多く、誉める前に試合が終わっていました。本番に向けて、私ももう少し誉め方を勉強したいと思います。
5月27日(土) 今日は年長組が朝早くからフットサル大会へと向かいました。体調不良等の為、何名かお休みでしたが、バスに乗り込む前の子ども達は「頑張ってくるからね!」と気合十分でした。給食の先生が作ってくれたお弁当も、午後の試合のパワーになったようです。朝から約30人ほどのお弁当と、保育園のお給食を作ってくれた給食の先生方、ありがとうございました。 さて、今日の給食は子ども達が大好きな唐揚げ、卵焼きでした。お弁当メニューでもありますが、子ども達は喜んでモリモリ食べていました。炊き込みご飯もおかわりをする子ども達が多かったです。最近気温が高いので、味噌汁をおかわりする子ども達が増えたように感じます。適度な水分塩分を味噌汁からもとり、元気に過ごしてほしいと思います。 今週は胃腸炎症状の子ども達が増えていました。休み明けは少し落ち着くといいなあと思っています。感染力が強いようなので、お父さんお母さんも気をつけてくださいね。(松田)
5月26日(金) 今朝は体調不良でお休みするお友だちの連絡が多くありました。今日の誕生日会では、前日まで練習を張り切っていた係のお友だちも、お休みする子がいました。5月生まれのお友だちは全員出席する事ができましたが、寒暖差がある季節なので、一人一人の様子をしっかりと観察していきたいと思います。 さて、今日の給食は『チーズハンバーグ』でした。ひき肉に混ざり、細かく刻まれた人参などの野菜が入り、チーズもたっぷりと入っていて美味しく頂きました。さっぱりとした『ハムサラダ』も人気で、おかわりをして食べているお友だちが多くいました。明日は年長組の”フットサル大会”があります。サッカー大会の初陣ですが、体調不良のお友だちも多くいるので、まずは元気に参加できることを願います。(若江)
久しぶりで半袖で過ごしています。年長組の一部はサッカーの練習試合に行きました。明後日の八食パワーズカップに向けて、ライバルの南売市保育園と練習試合をしました。「今年はあんまりよくない」という南売市の園長先生の言葉に、内心、ニヤッとしましたが、開けてびっくり玉手箱。あんまりよくないチームに完敗してしまいました。蹴れない・走れない・いうことを聞かないと三拍子そろってしまい、大苦戦。フットサル大会は仕方がないにしても、「本番」(幼児サッカー大会)までには少し動けるようにならないと予選突破は難しくなります。今年は極力サッカーの話題は避けていましたが、伝統と実績だけでは勝てないようです。子どもたちはそれなりに頑張っているようですが、練習量が決定的に少ないようです。最近は「不適切保育」が注目され、大きな声や言葉かけには十分注意しているのですが、つい・・・・。叱咤激励も考えなければならない時代になりました。さて、今日のメニューは皆が大好き「すき焼き」風煮でした。本物のすき焼きではないですが、肉は牛肉です。味が滲みた糸こんにゃくと野菜は別格です。そして今が旬の「めかぶ入り胡瓜の酢の物」。めかぶのぬるぬるが胡瓜のパリパリと相乗効果を上げていました。サッカーでは勝てなくても子どもたちの食欲は旺盛でした。
5月24日(水) 相変わらず天候はぱっとしませんが、たまに顔をのぞかせる太陽の光は初夏を思わせます。今日の保育参加は小さい子の保護者が多かったようです。お散歩にも出かけ、子どもたちも大喜びのようでした。今日の献立は「千草焼き」でした。具沢山の卵焼きのような感じです。今日は「おにぎりの日」だったのでおいしそうなおにぎりがたくさんありました。お互い見せ合ったり、海苔の形を自慢したりしていました。もう一品は「卯の花」、またの呼び方を「おから」と言います。こちらには野菜が何種類か入っていて、食べやすくなっていました。味噌汁は「薩摩芋」と「いんげん」で、味噌汁の塩味と薩摩芋の甘さが妙にマッチしていておいしかったです。今日は「歯科検診」があり小さい子は大泣きでしたが、2歳児くらいになると受け答えも上手になり、先生から褒められていた子もいました。一時期よりはだいぶ虫歯の子が減ったようです。家庭でのご指導もよろしくお願いいたします。
5月23日(火) 寒い。今日は昨日より10度以上気温が低くなりました。雨は降らないまでも冷たい風が吹いて、冬に戻ったようです。3週目に入った「保育参加日」も残り少なくなりました。今日も保育や給食の様子をしっかり見学していきました。最期の金曜日には誕生会が予定されています。そして土曜日は「フットサル大会」が待ち構えています。園児も職員も忙しい週になりそうです。 さて、今日は、「イカメンチ」でした。八戸では「イガメンチ」と言い、ソウルフードになっています。我が園の子ども達もイガメンチが大好きです。余分に作っていたおかわりがあっという間になくなりました。もう一品は「バンサンスー」。春雨に胡瓜、人参、ロースハムが入っていて、こちらも子どもたちには大人気です。春雨を一本一本口へ入れている子や皿ごとがばがばと口へ放り込む子などいて見ていて飽きない食事の場面です。保護者には家庭とのギャップに驚いている方もいて、参加日の面白さを実感したことでしょう。先日の「うみねこマラソン」には、我が園の子ども達や卒園児も結構参加していて、給食の時間にはその話題で盛り上がっていました。食事は楽しく、おしゃべりしながらいただきたいものです。
5月22日(月) 今日は休み明け&先週体調を崩していた子たちの久しぶりの登園ということで、朝は少し園内に泣き声が響いていました。しばらくするとケロッとして、遊ぶ姿が見られましたよ。 さて、今日の給食は鰆のみそ焼きでした。少し濃いめの味付けは、ごはんが良く進みます。根菜のしぐれ煮は根菜の歯ごたえが良かったです。子ども達もよく噛んで食べていましたよ。今日のかきたま汁を見て「わあ、ふわふわだ」と言っている子もいました。かきたま汁のおかわりをする子が多く、子ども達にとっておいしかったんだろうなあと思います。(松田)
5月20日(土) 今日は市内の小学校で運動会が予定されていましたが、あいにくの天気で延期になった学校もあったようです。保育園の近隣の学校では開催されたので、元気な応援の歌が風に乗って保育園まで届いていました。長坂保育園の年長組は『江南小学校』の運動会に招待して頂き、6年生と一緒に競技を楽しんできました。詳しい内容はトップページをご覧下さい。園内では保育自由参加日で、数名の保護者の方に子どもたちの様子を見て頂きました。土曜日でお休みのお友だちも多く、いつもより静かな園内でしたが好きな遊びを楽しんでいたようでした。 今日の給食は『ミートソーススパゲッティ』でした。口のまわりを真っ赤にしながら夢中になって食べていました。小学校まで往復歩いた年長組のお友だちは「おなか空いた~」と大盛りで食べていましたよ。(若江)
5月19日(金) 昨日とは打って変わった気温の変化。半袖から長袖へ。なかなか夏様式へは移行できません。30度近くから18℃では、体調が変化についていけません。季節の変わり目とよく言いますが、めまぐるしく変わるときは大変です。そんな不穏な天気の中、総合避難訓練を行いました。数年ぶりで「消防車」も参加し、子どもたちは避難訓練もそこそこにかっこいい消防自動車に釘付けでした。我が園では、隣の「近田会計事務所」の職員の方々が一緒に避難訓練に参加してくれ、園児も含めて総勢200名近くの訓練になります。近田会計の皆さんは「避難訓練中」と書かれたプラカードと赤い警棒を手に、交通整理と避難誘導を担当してくれます。もうかれこれ20年近く一緒に訓練しています。参加日で参加してくれた保護者は「避難訓練の様子が見たい」と参加してくれました。地域の企業と協力して行う訓練は珍しいようです。近田会計事務所の皆さん、いつも子供たちを見守ってくれてありがとうございます。 さて、今日は「揚げ豆腐の五目煮」でした。豚肉と筍がたくさん入っていて食べ応えがありました。ツナサラダは、ミニトマトが良いアクセントになっていて、おかわりする子はこのトマトを狙っているようでした。明日は地元の小学校の運動会です。天気は大丈夫でしょうか。
5月18日(木) 今日は昨日よりも暑い1日でした。大きいクラスの職員は樽に水を入れたり空き容器に水を入れたりと、子ども達が水・泥遊びができるように環境を整えてくれました。十分に遊び、室内に入ってきた子ども達の中には、手を洗いながら「泥遊び楽しかった~・・」と満足げに言っている子もいましたよ。夏本番に向けて、更に水・泥の環境を整えていきたいと思います。 今日の給食は赤魚の煮魚でした。魚は人気なので、おかわりもすぐになくなっていました。ひき肉とわかめの卵とじは、「これおいしい!」とモリモリ食べている子どもたちが多かったです。「今日は暑いから、お茶たくさん飲まなくちゃ!」と子ども達は進んでお茶を飲んでいましたよ。(松田)
5月17日(水) 今日は気温がぐんぐん上がり、暑い1日になりましたね。登園してきた子ども達が、「今日は26度まで上がるよ!」と嬉しそうに教えてくれました。長坂の子どもたちはお外大好き!な子ども達が多いので、晴れて暖かいという天気予報を見ると、嬉しくなるようです。そろそろ泥遊びや水遊びもできるな~したいな~と思っています。 さて、今日の給食は酢豚でした。お肉は好きだけどタケノコやピーマンは苦手、という子が多く、量を調整してもらっていましたよ。少し酸味がありましたが、おいしくておかわりをしている子もいました。暑かったからか、今日は特に味噌汁のおかわりの売れ行きが良かったです。お母さん、お父さんが作ってくれたおにぎりも美味しそうに食べていました。毎週恒例のおにぎりの具あてクイズをしているテーブルもあり、私も一緒にクイズに参加させてもらいました。小さいクラスの子どもたちは暑くて疲れたのか、食事中にウトウトしている子もいました。今日の夜はぐっすりだと思いますよ。(松田)
5月16日(火) 昨日の雨が上がり、子どもたちは “園庭で遊べる” と大喜び!遊ぶ前には雨で濡れていた遊具を雑巾で拭いてくれるお友だちもいたり、園庭の端に行きダンゴムシを見つけるお友だちなど、様々な姿が見られました。砂場で遊んでいた男の子は「穴をほったら山ができたよ!」「大きい穴は大きい山になった」と、隣に出来た砂の山の大きさと穴の大きさについて発見を喜んでいました。子どもたちの不思議に共感しながら、一緒に発見を楽しんでいきたいと感じる出来事でした。 さて、今日の給食はみんな大好き『カレーライス』でした。今日はポークカレーでしたが、保育園では様々な具が入ったカレーを楽しむ事ができるので、子どもたちも毎回楽しみにしているようです。『ワンタンスープ』にはほうれん草や人参、もやしやきくらげなど沢山の野菜が入り、ワンタンと一緒に美味しく食べていました。さっぱりとした味付けの『カニカマのマリネ』もみんなモリモリ食べていましたよ。(若江)
5月15日(月) 今日は午前中から雨が降りはじめ、散歩に行こうと準備していたお友だちが残念そうにしていました。来週の土曜日には年長組がフットサル大会に参加するので、サッカーの練習をしたかったようです。保育自由参加日は2週目に突入し、子どもたちはお母さんやお父さんと一緒にパズルをしたり絵本を読んでもらったりと嬉しそうに過ごしていました。 さて、今日の給食は春雨に牛肉やニラ、人参などの野菜が入った『チャプチェ』でした。食べやすく味付けされていたので “パプリカが苦手”と言うお友だちも食べる事ができていたようです。『キャベツの胡麻酢和え』は、キャベツの他にキュウリやわかめ、竹輪が入り、ゴマ風味のさっぱりとした味付けで美味しくいただきました。午後まで続いている雨に「明日は晴れるかな」と天気を気にしている子どもたちでした。(若江)