明月院はアジサイ寺としても有名ですが、22日はまだ咲いていませんでした。
アジサイの季節になると、北鎌倉の駅から人の列が続き、境内に入るのも大変と聞いています。
白いふんわりとした、優しい感じの見慣れないお花が咲いていたので、近くで作業をしている人に聞いたところ、お寺の方がやってきて親切に説明をしてくれました
「夏ロウバイ」というお花だそうです。
「私が京都から持ってきて、植えたんですよ。鎌倉のお寺では明月院でしか見られないと思います」との説明でした。
マウスオンしてみてね
「ロウバイは三種類あります。冬に咲くロウ細工のようなロウバイとこの白い夏ロウバイ、そして・・・」と聞いて思わず「クロバナロウバイもここにあるのですか?」って、口を挟んでしまいました。
とんちゃんのブログで写真がUPされていたのを見たばかりだったのです。
「ハイ、まだ最後のお花が咲いていますよ」と案内してくれました
これが「クロバナロウバイ」又の名を「アメリカロウバイ」と言います。
中庭の菖蒲園には入れませんでしたけど、そしてアジサイもまだ全然咲いていませんでしたが、何だかとても満ち足りた気持ちになりました
マウスオンしてみてね
本堂の前には小さいながらも石庭があって、山々の緑の中に溶け込んでいました。
そして来た道と違う道を下っていくと、竹林の入り口にマタマタ清楚な夏ロウバイが咲いていました。
竹林の中のベンチで一休みです。
出口に向かって下りて行くと、大きなホオの木に白いお花が見えました。
「アジサイ寺」で有名な明月院は、アジサイの咲いていない季節でも、十分に楽しめるお寺でした
明月院の歴史と紅葉はこちらでどうぞ
そして夏ロウバイの詳しい説明はこちらを参考にしてね
尚、夏ロウバイはまだ蕾がたくさんありましたので、6月に入っても楽しめるかも知れませんが、クロバナロウバイはもう終わりかと思います。
見に行かれる方は確認してから出かけてくださいね。
アジサイの季節になると、北鎌倉の駅から人の列が続き、境内に入るのも大変と聞いています。
白いふんわりとした、優しい感じの見慣れないお花が咲いていたので、近くで作業をしている人に聞いたところ、お寺の方がやってきて親切に説明をしてくれました
「夏ロウバイ」というお花だそうです。
「私が京都から持ってきて、植えたんですよ。鎌倉のお寺では明月院でしか見られないと思います」との説明でした。
マウスオンしてみてね
「ロウバイは三種類あります。冬に咲くロウ細工のようなロウバイとこの白い夏ロウバイ、そして・・・」と聞いて思わず「クロバナロウバイもここにあるのですか?」って、口を挟んでしまいました。
とんちゃんのブログで写真がUPされていたのを見たばかりだったのです。
「ハイ、まだ最後のお花が咲いていますよ」と案内してくれました
これが「クロバナロウバイ」又の名を「アメリカロウバイ」と言います。
中庭の菖蒲園には入れませんでしたけど、そしてアジサイもまだ全然咲いていませんでしたが、何だかとても満ち足りた気持ちになりました
マウスオンしてみてね
本堂の前には小さいながらも石庭があって、山々の緑の中に溶け込んでいました。
そして来た道と違う道を下っていくと、竹林の入り口にマタマタ清楚な夏ロウバイが咲いていました。
竹林の中のベンチで一休みです。
出口に向かって下りて行くと、大きなホオの木に白いお花が見えました。
「アジサイ寺」で有名な明月院は、アジサイの咲いていない季節でも、十分に楽しめるお寺でした
明月院の歴史と紅葉はこちらでどうぞ
そして夏ロウバイの詳しい説明はこちらを参考にしてね
尚、夏ロウバイはまだ蕾がたくさんありましたので、6月に入っても楽しめるかも知れませんが、クロバナロウバイはもう終わりかと思います。
見に行かれる方は確認してから出かけてくださいね。