ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

奈良きたまち散策③ ~時の名残

2013-05-18 | 奈良の旅
    奈良きたまち散策③ ~時の名残

              

 目まぐるしく移りゆく時流の中で、その一角だけには、“時の名残”が息づいていた。
 それは取り残されたというより、頑として変わろうとしない強固な意思さえ感じられた。
 それでいて、居心地のよい、ゆるりとした雰囲気に、いつしか寛いでしまう。
 奈良きたまちは、そんな町角である。

 奈良きたまちの観光拠点は「旧鍋屋交番」。
 明治41年に設置された「鍋屋巡査派出所」に起源とする。
 現在は「きたまち案内所」として、新たなるミッションを任せられている。

              

               

 町家を利用した、おしゃれなワインバーとショップ。

              

              

 手作りパンの店、パネトーネさんの名物「大仏あんぱん」。
 
               

              

 とにかく、ズシリと重い。計ってみると300gあった。普通のあんぱんの3個分はある。

              

 ご主人に「ブログに載せます。」と言うと、「そんな大したもんやないで。」と謙遜の言葉。
 だが、しかし、「たかが、あんぱん、されど、あんぱん」のこだわりが感じられた。

 この大きさで一個168円はリーズナブル。
 一個、完食するのはきついので、私は饅頭のつもりで切り分けて食べる。
 少し焦げた皮の香ばしさと餡の甘さが妙にマッチングして、うまい。

              

 街中に牧場がある。「植村牧場」である。
 明治16年創業。30頭ほどの牛とポニー、山羊がいる。
 近くの住宅は牛の匂いで大変だろうなと老婆心ながら思う。
 しかし、何といっても、牛乳とソフトクリームの美味しさは格別である。

              

 夕焼けが綺麗な街でもある。

              

              

 暮れなずむ街角に灯りがともった。


              

             blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking