平野郷・夏祭り② ~九町合同曳行
7月12日の午後9時45分、車封鎖された南港通りに九町の地車(だんじり)が、次々に、なだれ込む。
各町の地車が所定の場所に着くと、鳴り物の手を止め、提灯の灯りを落とす。
そして、次の合図と共に、九町一斉に灯りが灯り、囃子が鳴って、地車は息を吹き返したように暴れ出す。
九町の地車の勇壮な競演である。

流町の地車。









サポート役の女性陣も勇ましい。


背戸口町の地車。


こちらは野堂町南組。


時間の限り、猛走した地車も高張提灯を追いかけるように我が町に向かって、帰路についた。

次回は、いよいよ、クライマックス!宮入です。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
7月12日の午後9時45分、車封鎖された南港通りに九町の地車(だんじり)が、次々に、なだれ込む。
各町の地車が所定の場所に着くと、鳴り物の手を止め、提灯の灯りを落とす。
そして、次の合図と共に、九町一斉に灯りが灯り、囃子が鳴って、地車は息を吹き返したように暴れ出す。
九町の地車の勇壮な競演である。

流町の地車。









サポート役の女性陣も勇ましい。


背戸口町の地車。


こちらは野堂町南組。


時間の限り、猛走した地車も高張提灯を追いかけるように我が町に向かって、帰路についた。


次回は、いよいよ、クライマックス!宮入です。



FC2 Blog Ranking